Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

DIY ワラーチ

素足感覚で走れるサンダル「ワラーチ」が気になる

投稿日:


2013-08-20_huaraches
少し前に、「ワラーチ」というサンダルの存在を知り気になっています。
ワラーチは、メキシコ先住民が手編みで作っていた革製のサンダルを起源としているようで、裸足で長距離を走りぬく民族「タラウマラ族」を題材としたクリストファー・マクデゥーガル著「Born To Run」の全米ベストセラーを受け、欧米のべアフットランニングブームの火付け役となったようです。古タイヤをリサイクルして作ったシンプルなサンダルで、日本国内では元モデルで現在はアウトドアの達人として多方面で活躍されている木村東吉さんが、チャリティーマラソンで使用したりDIYのやり方を紹介したりして普及活動をされているようです。
BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”
(1)ワラーチで500キロ : 走るを語る : ランニング : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
oneworld with huaraches Project
ボクは、元々アウトドアが好きですし、手芸男子としてDIYも大好物なので自分にピッタリなサンダルを自作してみたいなと思ったわけです。おそらく多くの人はランニングブームの文脈からワラーチに辿り着くんだと思うのですが、ボクはそんなに走る気はないですw
とりあえず、自作の前に色々情報を集めてみました。

ワラーチの歴史

Huarache (shoe) – Wikipedia, the free encyclopedia
ワラーチ(Huaraches)は、メキシコ先住民が手編みで作っていた革製のサンダル(hand-woven leather sandal)を起源としているようで、現地のPurepecha(プレペチャ語)またはTarascan(タラスカン語)でkwarachi(カラチ?ワラチ?)を語源としているようです。そのスペルからナイキのエア・ハラチシリーズ(NIKE AIR HUARACHE)やエア・ウーブンシリーズ(AIR WOVEN)のもとになっているものと推測できます。
[ナイキ] NIKE NIKE AIR HUARACHE
81PcQt4GohL
[ナイキ] NIKE NIKE FREE INNEVA WOVEN
41WofcszyCL
もともとは、革を編みこんだサンダルだったものが、古タイヤからとったゴムを靴底として使う方法がコストがかからず丈夫であることから一気に定番化したようです。その後、1950年台には米国での人気を得て、20世紀後半までに北米から南米まで広がっていきました。

ワラーチとわらじは関係あるの?

また、日本の草鞋(わらじ)と履物であることや語感まで似ていますが、少し調べた限りでも草鞋の歴史もかなり古く、どちらかというと中国大陸からもたらされた文化のようですので直接関係はないものと思われます。形が似ているのは極めて原始的な履物だからだと思いますが、革や古タイヤを使うワラーチと、稲藁を使う草鞋など、その地域の特性もでているのではないかと思います。
草鞋 – Wikipedia
日本はきもの博物館展示案内

BORN TO RUNとベアフットランニング

BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”
4140814144
長い歴史のあるワラーチが注目されるキッカケになったのは、間違いなく1冊の書籍「BORN TO RUN」の存在が大きいと思います。全米ベストセラーとなり全米20万人の走りを変えたと言われている本書の日本語版は2010年2月に発売され、現在のランニングブームの火付け役の一助になっているとともに、裸足やVibram FiveFingersのような5本指シューズで走るベアフットランニングの人気にも影響を及ぼしています。
[ビブラムファイブフィンガーズ] Vibram FiveFingers KSO
41ENrKROM5L

ワラーチを起源とする製品と、ワラーチの自作

検索してみると、いくつかワラーチを元にしていると思われる製品を見つけることができます。
Luna Sandals
Xero Shoes
ただ、この原始的でありながら快適なランニングを支えるこのサンダルの魅力は簡単に自分の足にピッタリのものを自作できる点にあると思います。日本語での作り方の説明は、冒頭で紹介した日本国内でのワラーチエバンジェリストである、木村東吉さんのブログ記事が分かりやすいでしょう。
ワラーチの作り方のすべて – Great Life
FiveFingersを生み出したビブラム社が販売している靴補修用のゴムシート(ビブラムシートと呼ばれています)と、ウエットスーツ素材などをボンドで貼りあわせてソール部分を作り、靴紐や真田紐で結ぶ方法がメジャーなようです。
山田 ビブラムシート 8338 黒 2枚入
41VJTS48EcL
ペレマット 黒 PMC-0530 5X300X300
B00ECUIKG0
真田紐 4号 (巾 約13mm × 長さ 約2.1m) 【 紺色 】
B004C53JA2
この辺りは、全て東急ハンズの大型店で手に入りますが、近くにない場合は配送料がかかりますが通販で買ってしまったほうが楽そうです。この他に、ソールの貼り合わせ用の靴補修用ボンド(シューグーなどが有名)や、穴あけ用のポンチなどが必要ですが、ホームセンターなどで手に入ると思います。
§
さてさて、色々調べてみましたがやはり自分で作ってみたいと思っています。
近々実践編も記事にしたいと思いますので、お楽しみにw

-DIY, ワラーチ

執筆者:

関連記事

「ワラーチ」の自作:3〜4千円で自分にピッタリな走れるサンダルが作れる!

先月ブログに書いた「ワラーチ」ですが、材料まで調達しておきながらなかなか時間がとれず放置していました。9月の連休でようやく自作することができましたのでレポートします。ワラーチについては前回の記事で細か …

iPhone5sの自前バッテリー交換手順/ジャパナイスJapaNice使用【自己責任】

*sの周期で買い替えているので、iPhone7はスルーしたヤガーです。 さてさて、現在メインスマホとしてはiPhone6sを利用していますが、サブ機として古いiPhone5sを利用しています。コンパク …

工機ホールディングス、新ブランド方針発表会「HiKOKI Green Day」潜入レポート【PR】

こんにちは、DIY大好きヤガーです。 工機ホールディングス株式会社の新ブランド方針発表会「HiKOKI Green Day」のイベントに参加させていただきました。 工機ホールディングスさんといえば、今 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク