Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ultimate_ears ガジェット

Ultimate Ears Mobile Boombox Bluetooth スピーカー 「WS800」「WS500」タッチ&トライレポート

投稿日:


P1060435
昨日参加したロジクール社「Ultimate Ears」ブランドの新製品タッチ&トライ ブロガーイベントでイベント当日(4/9)に発表され、4/19発売開始予定のワイヤレススピーカー新製品のレポートをお送りします。実はこの製品は当初のイベント内容には含まれていなかったのでサプライズ発表といったところでしょうか。まったく、事前知識なく目の前に現れたのでフレッシュな気持ちで試しましたよ。

Mobile Boombox WS500

まずは、手のひらサイズが可愛い小型のワイヤレススピーカー「WS500」です
P1060496

  • Bluetooth対応のコンパクトワイヤレススピーカー
  • 8つのBluetooth機器を登録可能
  • 2つのBluetooth機器と同時接続可能
  • マイク内蔵でハンズフリー通話可能
  • 充電式で10時間の長時間再生が可能

P1060510
目覚まし時計みたいなサイズで、とにかく可愛いです。
P1060516
前からスピーカー部
P1060515
後ろから。主電源とmicroUSB端子。スピーカー入力もできそう!
P1060517
横にはUEのロゴ
P1060518
上部に+ーのボリュームボタンとBluetoothペアリング用のボタンが。
たくさんの人と一気にBTペアリングをやろうとすると混乱するので同じテーブルで一人づつ試してみました。セキュリティコードなしで簡単にペアリングできました。音量としてもこのサイズとしてはビックリするほどのパワーがでていて好感触。これキャンプとかに持って行きたいなぁ。
参考価格:9,800円
いいなぁ〜〜〜、いいなぁ〜〜〜

Boombox WS800

つづいては、ラジカセのような横長サイズ「WS800」です。
P1060495

  • Bluetooth対応のワイヤレススピーカー
  • 8つのBluetooth機器を登録可能
  • 3つのBluetooth機器と同時接続可能
  • アルミ、ステンレス、ゴムの素材にこだわったプレミアムな質感
  • 充電式で6時間の長時間再生が可能

P1060440
メタリックなデザインといい、少しラウンド型のフォルムといいApple製品との親和性を考えてそうだなぁ、と思ったら案の定そんなシーンがパネルに写ってましたw
P1060439
ただ、ちょっと丸すぎるかなっていうのと、横の青いゴム部分がポップすぎて好みではなかったかも・・・。可愛いというには少し大きいし。
P1060530
横のBluetoothボタンを押して、
P1060533
青い光が点滅したらペアリングします。
P1060537
さて、その実力派というと・・・いや、かなりのパワーですよ!
コンポシステムがあるかのような重厚なサウンドで結構圧倒されました。このボディからよく鳴るなぁという感じ。
3つ同時にBT接続できるようなので、1つが再生終わったら別の端末が再生開始ってことが簡単にできます。パーティーとか人がたくさん集まる場で自分のiPodとかiPhoneとかから気軽にBGMを選べたら楽しそう。特に音楽好きな仲間で集まることが多い人は結構ハマるかもね!
参考価格:24,800円
うーん、自分用には用途が思い浮かばなかったっす。

まとめ

思いがけずスピーカーの新製品を手にとることもできたんですが、小型でハイパワーみたいなのが技術的にどんどん進歩してるんだなぁというのを肌で(耳でw)感じました。
国内発売は4/19からとのことですが、海外ではすでに先行販売されており輸入品についてはすでに購入可能なところもありますね。
AppleStoreで取扱がありましたのでこちらをご紹介します!
Ultimate Ears Boombox ワイヤレス Bluetooth スピーカー WS800
Ultimate Ears Boombox ワイヤレス Bluetooth スピーカー WS800
Ultimate Ears モバイル Boombox Bluetooth スピーカー WS500
Ultimate Ears モバイル Boombox Bluetooth スピーカー WS500

-ultimate_ears, ガジェット

執筆者:

関連記事

iPad2とベストマッチ!Incase Origami Workstation for Apple Wireless Keyboard

iPad2を買った後、日本人には「風呂の蓋」でお馴染みのSmart Coverを購入しました。 しばらくたってソフトウェアキーボードではやっぱりPCと同等のタイピング速度はでないという結論にいたり(当 …

Canon IXY 30S レビュー:コンデジには珍しいセミオート機能を試す

IXY 30Sには、IXYシリーズに初めてセミオート機能が付きました。つまり、Avモード(絞り優先)とTvモード(シャッタースピード優先)の2種類です。これらは絞り/シャッタースピードを決めたら自動的 …

SIMフリー版Xperia mini ST15i を香港から輸入しました

今年の1月に意を決して購入したXperia rayですが、Twitterなどではつぶやきましたが、洗濯機に回されましてお亡くなりになりました。ポケットにrayを入れたままその辺に放置していたパンツを、 …

本体0円!月額8円のAndroid端末「au IS01」でやりたい事

巷で噂のau IS01をゲットしてきました。もちろん8円運用するつもりです。 月額8円ってどういうこと?っていう人はこの辺読むとよいかも。 ・まだ間に合う、月額8円Android! IS01/02契約 …

Canon IXY 30S レビューまとめ:いつでもどこでも撮れるデキルカメラ

さて、ブロガーミーティングから約1ヶ月お借りしていたIXY 30Sともついにお別れの時がきました。ここぞとばかりに外出するときは常に持ち歩いてみましたが、いつでもどこでも取り出せて、オートの写りも具合 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク