Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Google:Gmailをストレージとして使用するFirefox拡張「Gspace」

投稿日:


Gmail は 無料で 2GB 以上のスペースを利用できる便利なWEBメールサービスなのだが、その容量をオンラインストレージとして利用してしまおうというアイデアからなるツールがこの「Gspace」です。
Gspace

Gspace turns the 2GB of your Gmail account into free online storage. With Gspace you can manage unlimited Gmail accounts to store all type of files within its simple, user friendly interface.

Gspace


Gmail は既に招待状がなくても登録可能になっているため事実上複数のアカウントも持つ事もできます。つまり、通常使っているアカウントの他にストレージ専用のアカウントを取得して使ったりすれば 2GB をフルで使えるワケです。
複数の場所で作業する場合の共有フォルダとして使ったり、画像や動画専用の保存スペースに使ったり、バックアップ用に使ったりと、用途は色々考えられそう。
みなさんも使ってみては?

■参考

 ・WEBの神?Google情報局: Gmailのスペースをオンラインストレージとして使える「Gspace」(for Firefox user)
 ・thebadtiming.com » Gmail + Firefox = ファイルストレージ GSPACE
 ・Tadaoh Blog: gspace: Gmail File Space
 ・GSpace (firefoxの拡張)|Vine Linux 4.1(あめぶろ)
 ・[N] FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」
 ・徒然なるままに » Gmail File Space
 ・おもにパソコンのこと: FireFox – Gspaceをつかってみる

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新型MacBook(Late 2008)を注文しました!

昨晩(というか今朝か)のAppleの新製品発表イベントでリリースされた新型MacBookを早速AppleStoreで注文しました。

no image

ブログバトラーが面白い

Flashでできてる、いわゆるブログパーツってやつだけど、これは面白い。実際他のバトラーと戦う事ができる。HP/MPみたいなのや各種ステータスの設定、RSSから読み込んだ文章を解析して魔法なんかの設定 …

Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか

[追記 2008/02/29 12:55] 予想以上の反響を頂いているのですが、polipoの特徴の意訳部分がかなり曖昧で一部誤った表現をしているため、随時修正・追記しております。面倒だとは思いますが …

明日はCakePHPカンファレンス東京に参加します

明日は、PHPのフレームワークで注目を集めているCakePHPのカンファレンスが開催されます。 近年、注目の高まっているWEBアプリケーション開発フレームワーク『CakePHP』を題材とした国内初のカ …

「Lost – Nickname Generator」をやってみた

海外ドラマ観てますか? オレは「24」「プリズンブレイク」「LOST」「スーパーナチュラル」の順でハマっていってます。 そんな中、LOSTの憎めないイケメン「ソーヤ(ジョシュ・ホロウェイ)」が得意の「 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク