Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 技術情報

Gmailが優先トレイ機能を試験運用開始

投稿日:


Gmailを開いたら新しい機能らしいものが目に入ったので早速試してみました。

Priority Inbox splits your inbox into three sections: “Important and unread,” “Starred” and “Everything else”:

via: Email overload? Try Priority Inbox – Official Gmail Blog

Priority Inbox、日本語では優先トレイとなっています。今やメールは山のように届きすぎて見きれていないっていうユーザーが多いと思いますが、それを少しでも改善しようという試みのようです。


例のごとく一部のユーザーから段階的に反映されているようですが、使えるようになると「設定」の中に「優先トレイ」タブが現れます。
gmail_priority_inbox_01
設定できる項目は以下の通り、
gmail_priority_inbox_02
優先トレイは最大4つのセクションに分けて表示を行えます。表示を分けるだけであれば今までもLabsの機能で提供されていましたが、特徴的なのは「重要なメール」を自動で判断してくれるというもの。画面中の説明では「Gmail は新着メールを分析し、同様のメールに対して過去に行った処理方法や宛先の指定方法など多数の要因を検討して、重要なメールかどうかを予測します。」とありますが、どの程度の精度なのかはしばらく使ってみないとわからないですね。
実際の画面はこのような感じになります。
gmail_priority_inbox_03
以前、世界の中心でメールキライと叫んだボクですので、メールのうっとうしさには本当に辟易していました。この機能が少しでも悩みを解決してくれるといいなぁ。
ヘルプはこちらにありました。
優先トレイ – Gmail ヘルプ
動画での解説も用意されています。

メールの超プロが教えるGmail仕事術
476313048X

-WebService, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「FastIcns」Mac用のアイコンが超簡単にできるちょっと変わったソフト

Gyamblrを作った時に、アイコンの作り方が分からなかったので調べてみたら辿り着いたソフトを紹介します。 ・FastIcns « DigitalWaters.net Projects

Twitterを検索して簡単にレポートを作成できる「ツイポーート/twport」

最近テレビなどでも取り上げられ、盛り上がりを見せているTwitterですが、セミナーや勉強会などのイベント時にTwitterで実況中継する(通称tsudaる)行為もよく見られるようになりました。イベン …

m-floのPV動画10本PickUp

via: 「YouTube Perfect Embed」YouTubeの貼り付け用コードをXHTML Validでサムネイル付きにするブックマークレット 前回↑こんなエントリーも書いたので、非常に珍し …

Adobe Photoshop Express と Flickr が連携しました

先日β版の公開を紹介したPhotoshop Expressですが、待望のFlickrとの連携機能をスタートしていました。 アドビ システムズは米国時間5月9日、先週予定されていた同社プログラム「Pho …

Mii Editor で似顔絵作った

会社でMii Editorなるものがあると聞いて試してみたらナカナカ面白かったので、自分の似顔絵も作ってみる事にした。  ・Mii Editor: Create and Edit Mii Charac …

スポンサードリンク

スポンサードリンク