Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

TweetTheMinutes お知らせ メディア掲載 開発実績

窓の杜 REVIEWで「TweetTheMinutes」を紹介していただきました!

投稿日:


昨年、Twitter社会論を読んでTwitterを使ってテキスト中継する通称「tsudaる」について、生みの親である津田大介さん自身が「tsudaる技術」を解説しているところから思いつきサクっと作ってみた「TweetTheMinutes」を窓の杜さんに紹介していただきました。

 「TweetTheMinutes」は、Twitterの入力欄へつぶやきを入力してボタンを押すだけで、入力したつぶやきにハッシュタグや発言者名を付加してくれるスクリプト。インストールすると、Twitterの画面右上にあるメニューに[TweetTheMinutes]ボタンが追加され、このボタンから開く設定画面で実況用のフォーマットと発言者名を登録できる。

via: 窓の杜 – 【REVIEW】Twitterで”tsudaる”ことを支援するGreasemonkeyスクリプト「TweetTheMinutes」

いつもながら丁寧な解説で本当に頭が下がります。
ありがとうございました。
そして、今回の掲載でもう一つ嬉しいことがありました。それは、当の@tsudaさんに認知していただけたっぽいということです。


昨日、tsudaさんがこんなツイートをしていました。

tsuda tsuda: お、これは便利そう。今度使ってみよう。http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100112_341794.html

「今度使ってみよう」とまで仰ってくれています。これは楽しみですね。
もともとtsudaさんの発言からインスパイアされているので、ご本人が使ってくれて、意見などもらえるなら本望ですよ!
それから、窓の杜さんもTwitterアカウントを作っていて更新情報などをツイートしています。
窓の杜 (madonomori) on Twitter

madonomori madonomori: こちらこそアザース!(編集K)RT @yager: 窓の杜さんいつも掲載アザース! RT @madonomori: 更新: Twitterで”tsudaる”ことを支援するGreasemonkeyスクリプト「TweetTheMinutes」 http://bit.ly/7DAbdr

掲載の御礼をしたらすぐに中の人が返信してくれましたw
こんなやりとりが気軽にできるのがTwitterの魅力ですよね。
「TweetTheMinutes」はシンプルだけど結構ツボを押さえている気がするので、そんなに機能を追加したりというのは考えていませんが、tsudaさんが何か感じるところがあるならば是非アップデートの参考にしたいです。勝手にお待ちしてまーす。
ちなみにボクのTwitterアカウントはこちら。お気軽にフォローミー!
ヤガー (yager) on Twitter
Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y) (新書)
4862484824

-TweetTheMinutes, お知らせ, メディア掲載, 開発実績

執筆者:

関連記事

新はてブのコメント一覧画面をコンパクトに見やすくするGreasemonkey「Hatebu Entry Compact」

はてブ2(新はてなブックマーク)ではデザインが洗練されて見やすくなったとは思うんですが、丸みを帯びたパーツのせいか結構縦に長くなってしまったような気がします。 エントリー詳細画面(http://b.h …

SBM Common API を作りました

たくさんあるSBM(ソーシャルブックマーク)サービスのユーザー数を簡単にブログに表示したり、各SBMのユーザー数をJSON(P)形式でまとめて取得できるAPIを作ってみました。 はてなブックマーク、d …

2011年06月ランキング

6月は7本のエントリーを書きました。なんとか書ける時にまとめて書くという感じなのですが、全くペースあがりません。PVも当然ながら10万台まで下がってきました。精神衛生上よろしくない状態ですが、キレない …

twignature をサックリ公開してから1日経って

昨日ヒッソリと公開した twignature ですが、自分でも信じられないスピードで認知されて行き、現時点で230個の画像が作成され、50近くのはてぶusersを獲得しました。 今回に限ってはSEO効 …

「ツイポーート/twport」のversion3を公開しました(Twitter API1.1対応他、大幅な機能強化)

ツイポーート /twport : Twitterまとめ・統計・レポートサービス 今からおよそ3年半前に公開した「ツイポーート/twport」ですが、1年前にもリニューアルして現在Version2となっ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク