Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

twitter とか tumblr. とか Vox とかを試してみた

投稿日:


最近ブロガーの間で twitter とか tumblr. が流行っているらしい。このクリフォトの更新も波にのってきているとはいえ、ちょっとマンネリ気味なのもあって刺激を求めてこいつらを試してみる事にした。


■twitter
twitter
http://twitter.com/
「What are you doing?」というシンプルな質問に答えるだけのゆる〜いツール。基本的には一言書き込むだけ。あとは友達を作ってチャットというかIMみたいな状態で会話する。
んー、今のところ魅力が良くわかりません。とりあえずPCの前に座っている時は(といっても1日のうちの大半ですが)その瞬間のステータスなんかを書いてみようと思います。そして、ブログパーツとしてクリフォト上にものってとこうと思います。
■tumblr.
tumblr.
http://tumblr.com/
ミニブログとか呼ばれていますが、ブログの投稿方法をすごく簡単にして、表示方法もシンプルにした感じ。Bookmarkletがスゴく良くできていて、画像や動画なんかの引用もすっごい簡単(らしい)。気に入ったサイトとかエントリーとかはdel.icio.usでブクマしてますが、tumblr.でクリップしとくって使い方もありかもー。しかし、手軽なので携帯から更新できないかと思いメールでポストしてみたらすごい不安定だった(betaだし)。ので、ちょっと様子見ようとおもう。
■Vox
vox
http://www.vox.com/
MovableTypeの開発元であるSixApartが運営しているブログサービスなんだけど、公開範囲が設定できたり、動画とかマルチメディア対応が進んでいる次世代ブログ・・・というふれこみで始まって俺もかなり前に登録だけしてたんだけど、tumblr.で携帯からのポストがうまくいかなかったんでこっちのアカウントで試してみた。で、もちろんちゃんと投稿はできたんだけど出力されたHTMLが固定的で気に入らなかったのでボツ。ってかテンプレートのカスタムができないんだよね。どうやらユーザレベルの敷居をさげた(つもり)らしいのだが、もうちょっとカスタマイズしたい俺みたいなのには合わないかも。
そんなこんなで、クリフォトをもう一段階輝かせるためのアイデアを練ってます。続く・・・

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

MAC OS X Snow Leopard (10.6) を予約しました!

ついに、MACの次期OSであるSnow Leopardが8月28日(金)に発売になります。 今、予約すれば発売日に手元に届くという事で、Apple Storeにて早速予約完了しました!

Mastodon(マストドン)にワクワク/ランキング並び替えブックマークレット

先週あたりからTwitterっぽいSNSとしてMastodonが話題となっています。Githubにオープンソースとして公開されており誰でも自分のサーバーにインスタンスを立ち上げられる「分散型プラットフ …

エンジニアの時代到来!Startups2010キックオフに行ってきた

インターネットビジネス支援プロジェクト Startups2010 8/3(火)にサイバーエージェント・インベストメント(以下CAI)主催のStartups2010キックオフカンファレンスというのがあっ …

各ソーシャルブックマークサービス(SBM)のブックマーク数画像表示APIを調べた

GYM Search にも「del.icio.us」「はてなブックマーク」「livedoor clip」「Yahoo!ブックマーク」の各ブックマーク数を表示したんだけど、それぞれ表示される画像の仕様や …

観光地の博物館に学ぶ、ウェブサイトのユーザ導線最適化

例えば、温泉とか景勝地の近くに必ずといっていいほど存在しているのが、「〜博物館」「〜美術館」「〜秘宝館」の類い。「トリックアート」とかも良く見かけるけど、人入ってるのかな?なんて勝手に心配したりして。 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク