Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

photograph キーワードで Google の検索結果トップ10入り

投稿日:


い、いつのまに。
Google photograph top10
あ、いつのまにかダカフェは1位じゃなくなってるなぁ。
その昔、「photograph collection」というフォトサイトをやっていた時は全然photographキーワードじゃヒットしなかったのに。やはりブログのSEO効果が高いって事なのかな。


まあ、サイト名にphotographって入っているから全てのエントリーのページタイトルにも入るわけだし、自動的にキーワードの重要度が上がっているのかもな。やっぱりSEOではtitleタグ重要!
実は最近技術系ネタが多くなっていて、自分でも書きやすいもんだから全く写真をUPしてませんでした。アクセスも増えてきたんですが誰もオレが撮った写真なんかみたくないだろうと思って、もはや写真の展示コーナーは別の場所(ブログ)に移そうかとまで考えていたんです。
でも、折角たまったパーマリンクやGoogleの検索順位を捨ててしまうのはもったいない。現に「creazy photograph」でリンクをはってくれている人もいるのだから簡単にはかえられない。逆に今回の件を励みにしてちゃんとフォトをUPしようと思います。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Photoshop Elements 6 for Macintosh を予約しました

直前にExpress良いよ〜って言っといてなんですが、amazonでElementsを予約しました。 Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版 adob …

Evernoteのエディターが余計な事ばっかりする件

クラウド上にバックアップしてくれて、複数PCでノートを同期する事ができる Evernote ですが、いろんなメモとか書いとくのと、ブログの下書き書いたりするのに使っていました。でも、リッチテキストエデ …

公衆無線LANでは最強最安の「WIRELESS GATE ヨドバシオリジナルプラン」をMacで使う場合の接続手順

このブログをチェックしている人はもう加入している人が多いかもしれませんが、2007年12月22日からWIRELESS GATEと、あのヨドバシカメラが組んで有料の公衆無線LANサービスを開始しました。 …

no image

YoutubeでHD動画がダウンロード可能か判別する方法と、作ったAPIとブックマークレット

YoutubeのHD祭りに乗じて作ったGreasemonkeyが好評価を頂いたようです。 ・動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) …

MacのFinderでWindowsのエクスプローラーみたいにアイコンをプレビュー表示にする方法

いまさらで、当たり前な方法なのかもしれませんが、 自分が最近会社の先輩に教えてもらい、多いに幸せになった事をメモしときます。 Windowsのエクスプローラーだと、 [表示] → [縮小版] とやると …

スポンサードリンク

スポンサードリンク