Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

徒然なるままに、10月15日

投稿日:


え〜、タイトルに「徒然なるままに」が付いてる時は、特に内容がないから注意。
徒然なるままに – Google 検索
どうも、最近ブログの更新が滞る。というか調子悪い。
体調悪いのもあるんだけど、何と言うか勘が働かない。
何ともないその日合った事を書くだけの日記は自分の性に合わないので、色々ネタを探したり、コード書いたりしているんだけど、うまくいかない時もあるもんで。
コード書いてたら、思う通りの結果にならなかったり。
ネタ的な事を書こうと思ったら、既出だったり。
後者については事前に他の人のエントリーを見ないという手もあるんだけどね。
・・・何か調べたいんだよね。事前に。
これは性格だ。しょうがない。
というわけで、こういうウダウダした文章を書くとそこそこの行数になってたりするけど、本当に内容がなくて何だかなと思う。「日記」って割り切っちゃえば、こんなんでも良いんだろうけど。それができない自分。何か窮屈に考え過ぎなのか?
で、こんな事を書いているとオレがすごく落ち込んでいるんじゃないかと心配してくれる奇特な方もいるんだけど、もともとダークサイドの住人で、結構ドロドロしたことを考え続けていたりするから大丈夫。しかも、すっごいポジティブ思考なので結果的には前向きに持ち直します。
以上、何も考えずに書いた文章でした。お目汚し失礼。

-ブログ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

地方自治体が死のうが若者には関係ない/当事者不在の地域活性の危険

タイトルはあえて煽ってますのであしからず。 地域活性・地域再生についてとても共感できる記事がでてきたのでちょっと書いてみる。 消滅可能性都市のウソ。消えるのは、地方ではなく「地方自治体」である。 (N …

やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント。果てなき #ブログ論争 はブログ責任論へ

はい、一応ブロガーを名乗っておりますので行くっきゃ無いでしょ的なノリで行ってまいりました。 ・やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント「果てなきブログ論争に意味はあるか」|EventRegist(イ …

no image

徒然なるままに、2009年03月15日

今週末中になんかツールを公開したいなぁとか思ってたけど・・・思ってた事ができない事が分かって断念。そして、特に書く事がなくなってしまったのでたまにはウダウダ書く。 やっぱり今は子育て重要な時期なので色 …

no image

古本屋で新書を漁る

漁る(あさる)という表現がピッタリだな・・・。 ウェブ進化論以来、もともと活字が結構好きだった俺は本を読み始めたのだが、主に電車で読むので新書とか丁度良い。で、ちょっと前に古本市場が近所(しかも家と最 …

ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法

長い間、ボクの携帯アドレス(ドコモ)はスパム(迷惑メール)業者の魔の手から逃れ平穏な生活を送っていたのですが、最近なぜかものすごい勢いで増えてしまって夜間に10通以上とかもう我慢の限界を超えていたので …

スポンサードリンク

スポンサードリンク