Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

yagerの取扱説明書

投稿日:


なんか、こんなんばっかりやってるな。
取扱説明書メーカー
取扱説明書メーカー
とりあえずやってみた。


yagerさんの取扱説明書。
yagerの取扱説明書メーカー
・複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
・というか複数のことを同時に処理できません。
これは合ってる。特に仕事中に感じる事が多いな。
・カメラの前
そうそう、俺は撮る方だからカメラの後ろが定位置。
・黙って少し様子をみて下さい。
うん、放っておいて下さい。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大好きなブロガー達もMacBookを使ってました

Appleのサイトでこんな記事を発見。 アップル – Macをはじめた人たちの声: ブロガー編 「カメラと一緒にパリでお散歩*」のアリアパパさんと、「ダカフェ日記」のモリユウジさんがフィー …

サムネイル作成APIのパフォーマンスを比較してみました

すでに、ブログやマッシュアップサービスで定番となった感のある、ページのサムネイルを作成してくれるAPIですが、とりあえず有名なSimpleAPIを使っているという人が多いのではないでしょうか? でも、 …

no image

Ajaxページのアクセス解析の考え方と Google Analytics での実践

今日 MarkeZine にAjaxページでのアクセス解析の考え方的な記事がのっていて、自分もこのネタ書こうと思っていた事をようやく思い出した。なんか後追いで悔しいけどまとめます。 ページビューは、ア …

Macの定番エディター ミミカキエディット(mi.app)でシフト+スペースで半角スペースを入力する

Macを使い出してから長い間気になっていたことが@941さんのツイートで急に解決してしまって嬉しかったので、久しぶりにブログ書きますw 今ではすっかりMac愛用者なヤガーですが、昔はWindowsユー …

no image

RSSを全文から概要のみに変更しました

最近、リファラーを見てみると、ワードサラダとかスパムサイトにコンテンツを大分持っていかれている事がわかりました。どうやら、いしたにさん@みたいもん!もお困りのようです。 全文Feedしていると、RSS …

スポンサードリンク

スポンサードリンク