Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

古いHotmailからWindows Live Hotmailに移行する時にイヤが画面が…

投稿日:


近頃はほとんど利用していないのですが、久しぶりにHotmailをのぞいてみたら、いやおうなしにWindows Live Hotmailに移行せよとの画面がでてきた。クリックしていくだけっぽかったので、手順を進めていくと、「えぇ!?」って手が止まった画面があった。
Windows Live Hotmail のバグ
移行後の容量の部分が、「 { 0 } 」とかなってる!
メールも、添付ファイルもたっぷり使えないじゃないか!
大カッコで囲っているあたり、この部分が変数になっていて、Gmailみたいに「今、何GB使えますよ。」みたいな表示にしたかったみたいだけど表示できてない。


ってか、バグだすタイミングと場所が最悪じゃないか。
ただでさえ、他のフリーメールに押され気味の形勢で、面倒な移行手順をふませている時にこの画面。しかも、エラー表示じゃなくて「0」に見えるのは本当にいただけない。信用なくしますよ。
一時的なもので、すでに直っているかもしれないけど、早く対応することをお勧めします。>MSさん

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

百度(Baidu)ファーストハッキング

タイトルは釣りです。ゴメンナサイ。 1/23に中国産の検索エンジン「百度(baidu)」が日本でのサービスを本格開始しましたね。エロに強いだとか、MP3検索どうした?とか、ちょっと横道な話題が多い気が …

Twitterの古い公式ウィジェットが使えなくなるのでご注意を!

すっかり忘れ(たフリをし)ていましたが、Twitter API v1.1への移行期限3月5日までおよそ1ヶ月と迫ってきており、開発者各位におかれましては対応状況は如何でしょうか?ボクはかんばしくありま …

AMN3周年記念パーティーに行ってきました #amn

今日、ブログクラブやイベントなどでお世話になっているアジャイルメディア・ネットワークさんの3周年記念パーティーがあるということで渋谷まで行ってきました。 アジャイルメディア・ネットワークは、2010年 …

Google:Gmailが携帯からも使えます

日本語でも3キャリアに対応したようです。 メールの閲覧、返信 — いつでもどこでもメールを閲覧、作成できます。Gmail はお使いの端末に合わせて最適化されるので、どこからでもメールにアクセスできます …

MacBookのハードディスクを160GBから500GBに交換

今使っているMacBook(Late 2008)は2008年10月に購入したので、もう丸2年使ってるんですね。もともと160GBのHDDだったのですが、写真や動画などを保存しているとすぐに容量がギリギ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク