Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

PHOTOGRAPHICA vol.18

投稿日:


PHOTOGRAPHICA vol.18
2/20発売のフォトグラフィカを買いました。
今回の特集は、森村泰昌さん。最新作「なにものかへのレクイエム – 戦場の頂上の芸術」から作品がたくさんのってました。


オマージュ作品のように、「作りこんで」撮るというスタイルはあまりなじみがないのですが、これはスナップなどを撮る感覚よりも、アートをしている感覚の方が強いんじゃないかと思いました。まあ、森村泰昌さん自信が美術家という顔があるのでこういう作風なのかもしれませんが。
自分がデジタル人間なので、写真をPCで加工することには何の抵抗もないのですが、やはりこういった作品は見慣れていないせいかあまり好きになれません。好みの問題もあるのかな。
ユリイカ2010年3月号 特集=森村泰昌 鎮魂という批評芸術 (ムック)
4791702069

-レビュー, 書籍

執筆者:

関連記事

「ツイッター 140文字が世界を変える」で読み進めるTwitterの過去/現在/未来

コグレマサトさん@ネタフルといしたにまさきさん@みたいもん!のゴールデンタッグによる共著2冊目である「ツイッター140文字が世界を変える」を読了しました。 ツイッター 140文字が世界を変える (マイ …

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1巻(衣谷 遊)

本屋に行ったらこんなん見つけて即書いした! ▼攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (1) (KCデラックス) (コミック) 攻殻のコミック!?なぜに今? と思ったらヤンマガで連載やって …

房総ラクガキツアー(5) Cafe GROVEの贅沢な自然空間とスペシャリティコーヒー(富津市)

8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーの第5弾はお洒落なカフェ! ここは千葉県富津市にあるCafe GROVEというお店なんですが、小さい頃にこ …

【PR】PC作業の集中力UP!AKRacing Premium オフィスチェア モニターレビュー

WEBエンジニア・ブロガーのヤガーです。 テックウインド株式会社からAKRacing Premium オフィスチェア (カーボンブラック)をサンプリングとしていただいたので1ヶ月ほど使い込んだ感想をレ …

PHOTO GRAPHICA (フォト・グラフィカ) 2010年07月号

▼PHOTO GRAPHICA (フォト・グラフィカ) 2010年 07月号 [雑誌] (雑誌) 月刊とかじゃないから大体いつも偶然買うパターンの写真雑誌です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク