Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

PHOTOGRAPHICA vol.18

投稿日:


PHOTOGRAPHICA vol.18
2/20発売のフォトグラフィカを買いました。
今回の特集は、森村泰昌さん。最新作「なにものかへのレクイエム – 戦場の頂上の芸術」から作品がたくさんのってました。


オマージュ作品のように、「作りこんで」撮るというスタイルはあまりなじみがないのですが、これはスナップなどを撮る感覚よりも、アートをしている感覚の方が強いんじゃないかと思いました。まあ、森村泰昌さん自信が美術家という顔があるのでこういう作風なのかもしれませんが。
自分がデジタル人間なので、写真をPCで加工することには何の抵抗もないのですが、やはりこういった作品は見慣れていないせいかあまり好きになれません。好みの問題もあるのかな。
ユリイカ2010年3月号 特集=森村泰昌 鎮魂という批評芸術 (ムック)
4791702069

-レビュー, 書籍

執筆者:

関連記事

PLUTO(プルートゥ) 8巻

PLUTO 8 (ビッグコミックス) (コミック) コンビニで見かけて即購入。ついに、最終刊ですか。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1巻(衣谷 遊)

本屋に行ったらこんなん見つけて即書いした! ▼攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (1) (KCデラックス) (コミック) 攻殻のコミック!?なぜに今? と思ったらヤンマガで連載やって …

ボクは普段財布に使い倒しますよ!abrAsusの旅行財布

先週、SUPER CLASSICのFacebookページでabrAsusシリーズ最新作が発売されたことを知り、しかもちょうど財布を買い換えようと思っていたところに真っ直ぐど真ん中ぶち抜かれましたので購 …

PLUTO 7巻

手塚治虫原作、浦沢直樹著の人気漫画の最新刊がでてたので読みました。 PLUTO 7 (ビッグコミックス)浦沢 直樹 無駄にイケメンのエプシロンが大活躍する本巻は、美男子好きにははずせない内容になってま …

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である

夏くらいに、[mi]みたいもん!のいしたにさんがTwitterでなにやら色んな人にメッセージ送ってるなーというのを見てて「本でも書くのかな」と勝手に予想してたんですが、やっぱり書いてたみたいでw 発売 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク