Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

iPad2 ガジェット

iPad2とベストマッチ!Incase Origami Workstation for Apple Wireless Keyboard

投稿日:


_8062615
iPad2を買った後、日本人には「風呂の蓋」でお馴染みのSmart Coverを購入しました。
しばらくたってソフトウェアキーボードではやっぱりPCと同等のタイピング速度はでないという結論にいたり(当たり前か;;)Bluetoothキーボードも購入しました。Smart Coverはスタンドの役割も果たすのでこれでいいかと思いきや、Smart Coverは “縦方向” のスタンドにはならないんです。長い文章を書く場合、iPad2を縦長に使いたい場合もあるのでどうしようかと思っていたのですが、iPad2のスタンドになりつつキーボードケースになる商品があることを知り購入しました。


_8062617
右:Smart Cover付きのiPad2(白、16GB)
左上:Incase Workstation for Apple Wireless Keyboard
左下:Apple Wireless Keyboard
_8062618
新しく購入したBluetoothキーボードです。
薄い!そして、やっぱりAppleだなっていう美しい計上です。
_8062619
んで、これがキーボードケースですね。
キーボードの根元の丸い部分がケースに挟まるようになっていてぴったりフィットします。
_8062620
マジックテープで留めます。
キーボードが薄いのでコンパクトなケースはもってこいですよね。
_8062621
このケースの蓋側に折り込み線みたいのが入っていて、左右の角をガイドに沿っておることができます。
そして、マジックテープで角をつなぐと、あら不思議!スタンドに早変わり。
_8062622
iPad2を横向きに置くと、さながらミニパソコンって感じですね。
キーボードケースとスタンドを兼用してるってのがすごく気に入っています。
それから、このセットがあれば開発こそできないものの、長く文章を入力するのも苦じゃなくなりますから、セミナーや勉強会などでメモを取るのにいいかも!バッテリーもMacBookより全然持ちますし、これは助かる!
というわけで、このセット多分定番なんだと思うんですが、かなりオススメですよ!


-iPad2, ガジェット

執筆者:

関連記事

ヒダカ高圧洗浄機HK-1890レビュー/アクションカムをマウントしてノズル目線

本記事は高圧洗浄機専門のヒダカショップ(日高産業株式会社)さんからモニターとして実機をいただきレビューしています。 前回: ヒダカ家庭用高圧洗浄機HK-1890をモニター中。高圧洗浄機ってこんなにスゴ …

Xperia(Android) のスクリーンキャプチャを取る方法(MacでUSB接続)

Xperia買いましたーってエントリーを書いて、よしこれからブログにAndroidアプリのレビューとかたくさん書くぞ!と思った時にまず調べないといけないと思ったのが、スクリーンキャプチャの撮り方でした …

iPhone5sのフロントパネルのガラス割れを自分で交換

どうも、機械に詳しそうなお父さんと思われているヤガーです。 小学校を卒業する娘にボクが使っていたiPhone5sをお下がりで渡すという話を前の記事で紹介しました。 子どもに古いiPhone5sをLIN …

本体0円!月額8円のAndroid端末「au IS01」でやりたい事

巷で噂のau IS01をゲットしてきました。もちろん8円運用するつもりです。 月額8円ってどういうこと?っていう人はこの辺読むとよいかも。 ・まだ間に合う、月額8円Android! IS01/02契約 …

小さな卵型ボディから脅威のハイパワー「Olasonic TW-S5」USBスピーカーレビュー

みんぽす経由で久々に超気になるアイテムをモニター利用させていただけることになりました。そのアイテムとは11月上旬(もうすぐ!)発売予定の「Olasonic TW-S5」。兄弟機でありUSBスピーカー界 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク