Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet 開発実績

【更新】Flickr画像をすばやくブログにコピペするためのHTMLを表示する「FlickrQuickEmbed」

投稿日:


ボクもほぼ全ての写真を保存していて、ブログへも直接貼り付けているFlickrが新UIを試しているのですが、評判がかなり悪いようです。

日に日に増す苦情投稿の中でもEmbed codeはどこいったのよ?というものが結構多く、ブログなどへの埋め込みで使っていた人がかなりの数いることが分かります。で、ボク自身埋め込みできなくなると超絶不便だし、現在のUIでも埋め込みコードが取り出しにくかったりする不満もあったのでブックマークレット作ってみました。

【2014年4月1日 更新】
Flickrが写真URLを「https」から始まるSSL強制に移行したようなので、ブックマークレットの呼び出しを少し変更しました。ブックマークレットの登録し直しをお願いします。登録されたブックマークを編集する場合は下記の通り変更してください。
ブックマークレットコード中の
http://tool.creazy.net/bookmarklet/flickr_quick_embed.php

https://ss1.coressl.jp/api.creazy.net/bookmarklet/flickr_quick_embed.php
に書き換え

FlickrQuickEmbed
↑こちらのリンクをブラウザのブックマークバーにでもドラッグ&ドラッグで登録しておいて、Flickrの個別写真ページで実行しましょう。
2013-10-20_flickr_quick_embed_00
こちらの写真のように全てのサイズバリエーションのタグが表示されます!

いつも使うサイズ決まってるから、もっと早くコピペしたい

ほとんどのブロガーさんが、ブログで使う画像サイズを決めていると思いますが(ボクは横640px)、それだったら決まったサイズをもっと早くコピーしたいということでサイズ固定バージョンも作りました。
2013-10-20_flickr_quick_embed_01
こちらのバージョンの場合は、ブックマークレットを実行するとHTMLコードがダイアログで表示されるのでそのままコピーできます。
ブックマークレットの登録はご自分が利用するものをそれぞれ登録してください。

指定した画像サイズがない場合は、全サイズバリエーションを表示するモードになります。
これで、Flickrが変なUIになっても大丈夫。きっと、大丈夫。
何か不具合など見つけましたらお知らせください。

-Bookmarklet, 開発実績

執筆者:

関連記事

Youtube Downloader 更新&Bookmarkletバージョン公開

YouTubeの視聴画面で、HD(720p)/高画質FLV/iPod用MP4など存在する形式だけダウンロードリンクを表示してくれるGreaseMonkey「Youtube Downloader」を更新 …

「YouTube Perfect Embed」YouTubeの貼り付け用コードをXHTML Validでサムネイル付きにするブックマークレット

今日は、YouTubeのダウンロード・・・ではなく、外部ブログなどに貼り付けるためのembedタグを綺麗なコードで出力するためのブックマークレットを紹介します。Perfectっていうのはちょっと大げさ …

YouTube HD Suite が 10万 インストール達成

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 先日アップデートのお知らせをしたばかりのYouTube HD Suiteですが、userscripts.or …

no image

Nslookup API を作りました

前回はnslookupをPHPで実現してみたのですが、 ・nslookupをPHPで実装する簡単なサンプル 折角なのでAPI化して誰でも使えるようにしてみました。 ・Pipes: Nslookup A …

no image

GYM Search を少し調整しました

少し前にGYM Searchというサービスを公開していました。 主要な検索エンジンとして知られている、Google、Yahoo!、MSN Live Search、から同時に検索結果を取得し一覧表示しま …

スポンサードリンク

スポンサードリンク