Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

AmaQuick Amazon_Quick_Affiliate_(JP) Chrome拡張機能 開発実績

AmaQuick v2.0.1公開(Kindle SSL対応、メイン画像優先順位、APIエラー軽減)

投稿日:



ブロガー・アフィリエイター必須のAmazonアソシエイト補助ツール「AmaQuick」の不具合修正対応を行いました。
インストールはChromeウェブストアから拡張機能を追加してください。
Chrome ウェブストア – AmaQuick
※すでにChromeウェブストアからインストールされている方は自動的にアップデートされます。うまくいかない場合は古いバージョンを一度アンインストール(拡張機能画面でゴミ箱ボタンを押す)してから再インストールをお試しください。

version 2.0.1の更新内容

Kindleの商品ページがSSL化したことへの対応

2016-05-31_amaquick_02
これまでKindle本の商品ページは他のAmazon商品と同じように、

http://www.amazon.co.jp/dp/商品コード

というようなURLでアクセスしていましたが、最近SSLが強制されたようで、httpsのURLにリダイレクトされるようになってしまいました。
AmaQuickではhttpでの通信を想定していたため、外部呼び出しをしているAPIへのリクレストをhttpsに修正いたしました。これによりKindleページでAmaQuickが起動しない問題は解消されました。
上記画面で取得されたアソシエイトタグで作ったリンクが下記です。
学研まんが NEW世界の伝記1 スティーブ・ジョブズ
B00UANKD72

商品メイン画像が一番上にセットされない場合がある

2016-05-31_amaquick_01
商品に複数画像がある場合は、ラジオボタンで簡単に利用する画像を切り替えられるのがウリでしたが、一番使いやすいメイン画像が一番上にセットされない場合があり、APIから取得した順番からプログラムで並び替えするように修正しました。
これにより、一番上にメイン画像、それ以降はその他画像が順不同で並ぶようになっています。
上記画面で取得されたアソシエイトタグで作ったリンクが下記です。
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 4TB HD-LC4.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
B00N3PN21I
§
修正対応が遅くなりまして、ユーザーのみなさまには大変ご不便おかけしました。
今後共更新は続けていく予定ですので、引き続きよろしくお願い致します。

-AmaQuick, Amazon_Quick_Affiliate_(JP), Chrome拡張機能, 開発実績

執筆者:

関連記事

Amazon Quick Affiliate を画像なし商品に対応させました

【2012/02/22:追記】 最新のアップデート状況が分かりにくくなってきましたので公式ページ作成しました。 今後はこちらに関連エントリーなどもまとめていきます。 Amazon Quick Affi …

DISQUSのTrackback機能は使えなくね?

つい先日のエントリーで、コメント管理するASPはあるけどトラックバックはないなーなんて書いてたんですが、コメントにてDISQUSにその機能がある事を教えていただきました。 ・Trackbackをやめて …

no image

動画を楽しもう!(Youtubeの動画を片っ端からダウンロードするブックマークレット)

Youtubeの動画をダウンロードするツールはたくさんありますが、下記サイトに紹介しているように非常に簡単にFLV形式でダウンロードできます。 どうやらすでに内部的にも Google とくっついている …

no image

ブログのエントリーをmixi日記に自動投稿する「RSS2mixi」

自分が文章を書く場所はほとんどこのブログだけなのですが、mixiにも外部ブログ設定をしてエントリーを表示されていました。ただ、この外部ブログではリンクが表示されるだけで内容を読むためにはこのブログに飛 …

YouTube Downloader の大幅アップデート(2009-03-22)

YouTube HD Suiteを公開してから、更新する予定はなかったYoutube Downloaderですが、久しぶりにアップデートしました。 前バージョンをインストールされている方は微妙な変化に …

スポンサードリンク

スポンサードリンク