Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac 技術情報

macOSのphpをHomebrewで5.5から7.2にバージョンアップした

投稿日:


ふと気づいたらphpコマンドが効かなくなっていて、こんなエラーが出る状態に。

$ php -v
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/jpeg/lib/libjpeg.8.dylib
  Referenced from: /usr/local/bin/php
  Reason: image not found
Abort trap: 6

で、修正方法については下記にそれらしいことが色々書いてあるんだけど、
php72 install libjpeg.8.dylib not found · Issue #4358 · Homebrew/homebrew-php · GitHub

ちょうど良いやとphpのバージョンアップをすることにした。

古いバージョンのphpをアンインストール

brew uninstall josegonzalez/php/php55

…なんだけど、依存関係のあるFormulaがあるとエラーになるので、事前にアンインストール

brew uninstall josegonzalez/php/php55-intl
brew uninstall josegonzalez/php/php55-pdo-pgsql
brew uninstall josegonzalez/php/php55-xdebug

こんなん入れてたっけ?まあ、いいや。
改めてphp55のアンインストールで完了。

新しいバージョンのphpをインストール

brew search php7

で見てみると7.0, 7.1, 7.2とかが入っていたけど、関連formuraの数で最新の7.2は見送り、7.2でインストールすることに。

brew install josegonzalez/php/php71

関連して必要そうなformuraも入れておく(まあ、必要になった時に追加でも良いけど)

brew install josegonzalez/php/php71-imagick
brew install josegonzalez/php/php71-pdo-pgsql
brew install josegonzalez/php/php71-intl
brew install josegonzalez/php/php71-xdebug

phpの問題を解決

ここまでやったけど、結局問題は解決しておらず。

$ php -v
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/jpeg/lib/libjpeg.9.dylib
  Referenced from: /usr/local/bin/php
  Reason: image not found
Abort trap: 6

あれ?libjpegのバージョンが上がってる?

再び、調べたページを参照して、不足しているらしいファイルのシンボリックリンクを作って対処
php72 install libjpeg.8.dylib not found · Issue #4358 · Homebrew/homebrew-php · GitHub

sudo ln -s /usr/local/Cellar/jpeg/9c/lib/libjpeg.9.dylib /usr/local/opt/jpeg/lib/libjpeg.9.dylib

改めて確認すると、ちゃんとPHPのバージョンアップが終わってエラーも解消していました。

$ php -v
PHP 7.1.14 (cli) (built: Feb  2 2018 08:41:46) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.1.0, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies
    with Xdebug v2.6.0, Copyright (c) 2002-2018, by Derick Rethans

めでたしめでたし。

これから学ぶmacOSターミナル
B01NBK3TCY

-Mac, 技術情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Youtube でHD動画に対応しているか確認する裏技見つけた

Youtube好きなみなさんこんにちは。しつこくHDネタ続きます。 (今回技術的な要素が多いため、「動画を楽しもう!」シリーズではありません) 前回、HEADリクエストでHTTPステータスを取得し、動 …

no image

動画を楽しもう!(インターネット編)

お待たせしました、動画シリーズ第3回はwebサービスを紹介します。 前回まではDVDから動画に変換する方法を紹介しましたが、今回は趣向を変えてオンラインで動画を配信しているサイトを集めて見ました。Yo …

新しいFlickrはブログへのHTML貼付けが簡単

先ほど、Flickrをいじってたら新しいフォトページを試しませんか?って出てきたんですね。 で、リンクを押してみたら新しいレイアウトを試すことができました。 デフォルトで640pxの画像が表示されるよ …

DNPのフォトブック「DreamPages」を試してみたよ

フォトブック・フォトアルバム・写真集の作成 | DreamPages Fans:Fansで無料お試しキャンペーンを募集していたので応募してみたら受かっちゃいました。ボクはもともと写真好きですが、デジカ …

動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)

[2008/11/24:追記] もっと新しいバージョンの記事も書いたので、こちらもよろしければお読みください。 ・動画を楽しもう!(HandBrake 0.9.3 でYoutubeのHD動画からDoc …

スポンサードリンク

スポンサードリンク