Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac 技術情報

macOSのphpをHomebrewで5.5から7.2にバージョンアップした

投稿日:


ふと気づいたらphpコマンドが効かなくなっていて、こんなエラーが出る状態に。

$ php -v
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/jpeg/lib/libjpeg.8.dylib
  Referenced from: /usr/local/bin/php
  Reason: image not found
Abort trap: 6

で、修正方法については下記にそれらしいことが色々書いてあるんだけど、
php72 install libjpeg.8.dylib not found · Issue #4358 · Homebrew/homebrew-php · GitHub

ちょうど良いやとphpのバージョンアップをすることにした。

古いバージョンのphpをアンインストール

brew uninstall josegonzalez/php/php55

…なんだけど、依存関係のあるFormulaがあるとエラーになるので、事前にアンインストール

brew uninstall josegonzalez/php/php55-intl
brew uninstall josegonzalez/php/php55-pdo-pgsql
brew uninstall josegonzalez/php/php55-xdebug

こんなん入れてたっけ?まあ、いいや。
改めてphp55のアンインストールで完了。

新しいバージョンのphpをインストール

brew search php7

で見てみると7.0, 7.1, 7.2とかが入っていたけど、関連formuraの数で最新の7.2は見送り、7.2でインストールすることに。

brew install josegonzalez/php/php71

関連して必要そうなformuraも入れておく(まあ、必要になった時に追加でも良いけど)

brew install josegonzalez/php/php71-imagick
brew install josegonzalez/php/php71-pdo-pgsql
brew install josegonzalez/php/php71-intl
brew install josegonzalez/php/php71-xdebug

phpの問題を解決

ここまでやったけど、結局問題は解決しておらず。

$ php -v
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/jpeg/lib/libjpeg.9.dylib
  Referenced from: /usr/local/bin/php
  Reason: image not found
Abort trap: 6

あれ?libjpegのバージョンが上がってる?

再び、調べたページを参照して、不足しているらしいファイルのシンボリックリンクを作って対処
php72 install libjpeg.8.dylib not found · Issue #4358 · Homebrew/homebrew-php · GitHub

sudo ln -s /usr/local/Cellar/jpeg/9c/lib/libjpeg.9.dylib /usr/local/opt/jpeg/lib/libjpeg.9.dylib

改めて確認すると、ちゃんとPHPのバージョンアップが終わってエラーも解消していました。

$ php -v
PHP 7.1.14 (cli) (built: Feb  2 2018 08:41:46) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.1.0, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies
    with Xdebug v2.6.0, Copyright (c) 2002-2018, by Derick Rethans

めでたしめでたし。

これから学ぶmacOSターミナル
B01NBK3TCY

-Mac, 技術情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

動画を楽しもう!(HandBrake 0.9.3 でYoutubeのHD動画からDocomo P905i用動画変換)

3連休中に嬉しいソフトウェアアップデートがでてました。 HandBrake 0.9.3: Released!(snip)Universal input HandBrake is no longer l …

m-floのPV動画10本PickUp

via: 「YouTube Perfect Embed」YouTubeの貼り付け用コードをXHTML Validでサムネイル付きにするブックマークレット 前回↑こんなエントリーも書いたので、非常に珍し …

MAC OS X Snow Leopard (10.6) をインストールしました!

珍しく予約とかしちゃってウキウキしながら到着を待っていた Snow Leopard は、お昼前くらいになって会社に届きました。 雪豹カワイイよ、雪豹 パッケージ裏はこんな感じ 中身はこんなん。分厚いマ …

no image

はてなブックマークのコメント一覧非表示機能についてのツッコミ

はてなブックマークのコメント一覧をブックマークされる側のページにmetaタグを書く事で非表示にできる機能が付きました。 ・はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について – はてなブッ …

no image

ブログバトラーが面白い

Flashでできてる、いわゆるブログパーツってやつだけど、これは面白い。実際他のバトラーと戦う事ができる。HP/MPみたいなのや各種ステータスの設定、RSSから読み込んだ文章を解析して魔法なんかの設定 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク