最近、とても悲しいことに、食べログや某2chまとめブログを中心とした、個人|プロブログやクチコミをベースとしたWEBサービス全般に対してステルスマーケティング(通称ステマ)の疑いが広がっております。ステマの詳しい説明や最近の動向について細かく書くつもりはありませんので、その辺りは他のブログなどを参考にしていただくとしてこのブログでの方針を表明しておこうかと思います。
このブログはあくまでヤガー個人が好きな事を好きなように書くことを目的としており、特別に収益を得ることを目指すものではありません。サーバー・ドメイン代や書籍費などブログ運営資金と多少のお小遣いにするため、各ページでの広告バナーの掲載や、記事内での商品紹介をアフィリエイトリンクすることがありますが、あくまで記事に連動する内容を優先し、広告は広告と分かるように掲載しています。
また、AMNやみんぽすなどのブロガーネットワークに加入し商品をお借りした上でレビュー記事などを書いたこともありますが、こちらが希望して申し込みモニターさせていただいている経緯などを明らかにした上で記事を書いていますし、基本的に金品をいただくようなものではありません。
今後も自分の意志に反して読者のみなさまを欺くような行為は断じて行いませんので、今後ともお付き合いいただければと思います。
:
:
:
さて、この糞忙しい時に何でこんな文章を書いたかというと、最近ステマ騒動のせいで色々なブログ記事で「この記事はステマではありませんw」という文章をあまりにも多く見かけるようになった事が悲しくて仕方なくなったからです。もともと、顔も見知っているようなブロガーさんでステマなんてやるわけないのは分かっているのに・・・、しかもブログ記事を読めばすごく書いている対象にたいして愛情があることがヒシヒシと伝わってくるのに、やっぱりなんか世相のおかげで「ステマじゃないよ」宣言を毎回のようにいれないといけないような状況になっちゃってるんだと思います。
このごろぼくらのインターネッツが悲しいのです。
どの世界にも闇の部分はありますし、ステマについても実際横行しているのだと思いますが、正直今更騒ぐほどのことか?という思いであります。とはいえ、この世界で一生懸命生きている人達にとって致命的な状況でもあるかもしれません。全くブログを更新しなくなったボクがいうのもなんですが、記事に毎回書くのはゲンナリしすぎるので、ABOUTにポリシー書いておくとかこの記事のように1回ガツンと意思表示しておくとかしておけばいいんじゃないでしょうか。もちろん根本的な解決にならないだろうというのは分かるのですが。
ぼくらのインターネッツが楽しいままでありますように。
あなたのブログいつも読んでますし、ちゃんと信用していますよー。とか。