Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

CSS Facebook 小技集

Facebookの「Recommendations Bar」が端っこから微妙にズレる件の修正方法

投稿日:


2013-02-13_facebook_recommendation_bar_01
Facebookソーシャルプラグインの1つRecommendations Barは、ソーシャルグラフを解析し見ているページに関連するオススメページをブラウザ画面の端っこに表示してくれる機能を持っているのですが、数日前から上のスクリーンショットのように、画面端から少し内側に表示されてしまっていました。
これだけ内側に来てしまうとメインコンテンツが見えにくくなってしまうケースがあるので、ボクはプラグイン自体をはずしてしまったんですが、表示位置だけの問題なので、CSSで無理やり修正することもできます。

Recommendations Barの表示ズレを修正するCSSスニペット

こんなCSSを追加したら直りました。

<style type="text/css">
iframe.fb_ltr { left:0px !important; }
</style>

2013-02-13_facebook_recommendation_bar_02
↑はい、直りました。
まあ、どう考えてもバグっぽいのでその内本家の修正が行われると思うのですが対応急ぎたい場合はどうぞ。
※Chrome、Firefoxで簡単に確認しただけですので、ご利用は自己責任にてお願いします。

-CSS, Facebook, 小技集

執筆者:

関連記事

no image

はじめに

このカテゴリーでは、フォトサイトやフォトブログを作るのに役立つ便利な情報を紹介して行こうと思います。自分自身、フォトサイト(と呼ぶには幼稚過ぎるものも含めますが)を作り始めてから早5年くらいは経過して …

no image

第5回:twitter の JavaScript Badge を改造する

しつこく twitter ネタでまいります。 前回の記事で JavaScript の Badge がちゃんと動くようになりました。これで CSS を使えば自由にレイアウトできるようにはなったんだけど、 …

picplzの全投稿サマリーを統計してバックアップできる「thx!picplz」を作りました

・picplzが7月3日で全サービス終了→一括ダウンロード方法など [C!] 先日、picplzのサービス終了を速報でお知らせしたのですが、以前作ったPHPでのダウンローダーはやはり敷居が高かったよう …

no image

ブログデザインをリニューアルしました!これからはCreazy!

1年以上も寝かし続け、いっそなかった事にしようと思っていたリニューアルをついに公開しました! 4回に渡って実施されたブログデザイン勉強会の後押しもあり、途中脳内が血みどろになるほど苦労してここまでこぎ …

no image

Ffmpegで60fps動画を30fpsにスローモーション変換する(映像、音声両方)

FFmpegのオプションはいつまで経っても覚えられないので使ったコマンドは書いとかないと絶対忘れますね。というわけで備忘録。 アクションカメラJVC ADIXXION GC-XA2を買ったのもあって動 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク