Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ffmpeg 小技集

Ffmpegで複数動画を結合して一つの動画に出力

投稿日:


Untitled
いつも、動画変換においてやりたいことがあってもコマンドを思い出せないFfmpeg。今回もこのごろ良く使うものを自分用のメモを兼ねて記録しておきます。

4GB制限で分割されてしまった長時間動画を1ファイルにまとめたい

多くのビデオカメラで、長時間録画をしている場合に保存されている動画ファイルが分割されてしまいます。これは1ファイルの容量が4GBを超えないようにするようシステム上の制限をクリアするための処置であることが多いですが、たとえばYouTubeにアップしたい場合には編集をしないといけません。
テロップをつけたりシーンの切り貼りをする場合は、iMovieなどの動画編集ソフトを使うので問題ないのですが、特に編集せずとりあえず結合しちゃいたいということが結構あるので、そんな場合はffmpegコマンドを使っています。

複数動画を結合するffmpegコマンド

ffmpeg -i movie1.mp4 -i movie2.mp4 -filter_complex "concat=n=2:v=1:a=1" new_movie.mp4

-iオプションで複数の入力動画ファイルパスを指定しています。
-filter_complexオプションにconcat(結合)を指定しますが、設定値が特殊です。
n=2は結合する動画数を指定します。上の例では-iで2つの動画を指定していますので2を指定しています。
v=1は動画ファイルを結合するかどうかを指定します。1は結合する。0は結合しない。
a=1は音声ファイルを結合するかどうかを指定します。1は結合する。0は結合しない。
この方法だと、再エンコードがかかっていますのでそれなりの時間がかかります。
再エンコードなしの結合だけできるコマンドもあるようですが、自分の環境ではうまくいきませんでしたので上記方法で紹介しました。
※捕捉ffmpegの確認環境

$ ffmpeg -v
ffmpeg version 2.4.2 Copyright (c) 2000-2014 the FFmpeg developers

-ffmpeg, 小技集

執筆者:

関連記事

タブ開き過ぎの人用のFirefox拡張「Tab mix Plus」で「FaviconizeTab」みたいなミニマム表示を実現

Firefoxの拡張といえば、タブ拡張なんかはメジャーな方だと思うんだけど、色々入れてると機能がコンフリクトしちゃってうまく動かなくなったりしますよね。ボクは基本的には「Tab Mix Plus」しか …

PinterestをAPI化するYahoo!PipesとjQueryブログパーツサンプル

最近、TwitterやFacebookのタイムラインでPinterestの名前を目にすることが多くなり、とりあえずアカウント作って試してみました。 ・Takahito Yagami (takahito …

no image

Facebookページのiframe形式タブに切り替える場合は、バグに注意!

【2011/03/23:追記】 セキュアな接続(https)の場合に、iframeタブが表示されない問題が解決されていました。 Facebook Platform .:. Bug 15200 &#82 …

第11回:引用(blockquote)を簡単にするブックマークレット

前に書いたリンクタグを生成するブックマークレットにも関連するんだけど、ブログを書く上で頻繁に行う引用の手順を簡単にしてくれるブックマークレットを作ってみようと思う。 通常は、引用するサイトの「URL」 …

表紙で探すプログラマーっぽい写真

ブログデザイン勉強会 第3回を経て、このブログを的確に表現できる写真選びを進めています。が、ハッキリ言っていままで撮りためているストックの中には無いんじゃないかと思っています。ボクがよくカメラを向ける …

スポンサードリンク

スポンサードリンク