Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ffmpeg 小技集

Ffmpegで複数動画を結合して一つの動画に出力

投稿日:


Untitled
いつも、動画変換においてやりたいことがあってもコマンドを思い出せないFfmpeg。今回もこのごろ良く使うものを自分用のメモを兼ねて記録しておきます。

4GB制限で分割されてしまった長時間動画を1ファイルにまとめたい

多くのビデオカメラで、長時間録画をしている場合に保存されている動画ファイルが分割されてしまいます。これは1ファイルの容量が4GBを超えないようにするようシステム上の制限をクリアするための処置であることが多いですが、たとえばYouTubeにアップしたい場合には編集をしないといけません。
テロップをつけたりシーンの切り貼りをする場合は、iMovieなどの動画編集ソフトを使うので問題ないのですが、特に編集せずとりあえず結合しちゃいたいということが結構あるので、そんな場合はffmpegコマンドを使っています。

複数動画を結合するffmpegコマンド

ffmpeg -i movie1.mp4 -i movie2.mp4 -filter_complex "concat=n=2:v=1:a=1" new_movie.mp4

-iオプションで複数の入力動画ファイルパスを指定しています。
-filter_complexオプションにconcat(結合)を指定しますが、設定値が特殊です。
n=2は結合する動画数を指定します。上の例では-iで2つの動画を指定していますので2を指定しています。
v=1は動画ファイルを結合するかどうかを指定します。1は結合する。0は結合しない。
a=1は音声ファイルを結合するかどうかを指定します。1は結合する。0は結合しない。
この方法だと、再エンコードがかかっていますのでそれなりの時間がかかります。
再エンコードなしの結合だけできるコマンドもあるようですが、自分の環境ではうまくいきませんでしたので上記方法で紹介しました。
※捕捉ffmpegの確認環境

$ ffmpeg -v
ffmpeg version 2.4.2 Copyright (c) 2000-2014 the FFmpeg developers

-ffmpeg, 小技集

執筆者:

関連記事

MacのDock風メニューを縦方向にも設置できる「MacStyleDockPlus.js」

コリスさんで以下のスクリプトが紹介されていました。 MacStyleDock.jsは、Mac OS X風のドックをPrototypeやjQueryなどのライブラリを必要とせず実装できる、わずか3KBの …

何曜日の何時ころがピークなのか分かりやすいヒートマップ的な分布を出すSQL

ご無沙汰しております。ヤガーです。 すっかりエンジニア的な投稿をしなくなってしまったんですが、食っていかないといけないわけでずっとプログラム書き続けております(笑) 昨今ではプログラミングはどんどん高 …

PinterestをAPI化するYahoo!PipesとjQueryブログパーツサンプル

最近、TwitterやFacebookのタイムラインでPinterestの名前を目にすることが多くなり、とりあえずアカウント作って試してみました。 ・Takahito Yagami (takahito …

Google Analytics に独自検索エンジンを追加している場合の問題と対応

今日まで夏休みなんですが、昨日まで出かけていた期間のアクセス解析をGoogle Analyticsで確認していたら、すごい勢いで下降線。というか、これは明らかにおかしいのでデバッグしてみるとGoogl …

新しいFacebookページにStatic iframe形式でタブを追加する方法

【2011/02/21:追記】 iframe形式を使おうと思っている方は、こちらの記事も参考にしてください。 Facebookページのiframe形式タブに切り替える場合は、バグに注意! 少し前にfa …

スポンサードリンク

スポンサードリンク