Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Network 技術情報

今度は AirMac Express がお亡くなりになって、FONに苦戦中(泣

投稿日:


少し前から、MacBookを始め身の回りの機器が軒並み調子が悪い状態です。
んで、今度は無線LANルーターとして使っているAirMac Expressの電源が入らなくなっちゃいました><
3年以上は使ってそうだし、基本的には電源つけっぱなしなので普通に寿命がきたのかもしれないんだけどとにかくお金は使いたくない。ということで、1年以上放置しているFONのルーターが使えないか試してみる事に。


実はその1年以上前に一旦設置しようとしてうまくつながらず断念していました。
FONつったって基本的には元のルーターからLANを繋ぐだけの簡単なお仕事のはずなのに、プライベートネットワークはつながるものの、インターネットにつながらない状態。
1年経って、少しだけ成長したはずの yager はようやくコントロールパネルを開いて設定などを確認してみたもののわからず。現在、絶望中です。
とりあえず、有線でネットはできるものの不便でしょうがないです。
なんかもうネット中毒なもので、ソワソワしっぱなし。
もしかしたら初期不良なんじゃ?なんて疑念も起こってきている今日この頃、
FONとか詳しい人がいたら、教えてエラい人!

-Network, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Macの定番エディター ミミカキエディット(mi.app)でシフト+スペースで半角スペースを入力する

Macを使い出してから長い間気になっていたことが@941さんのツイートで急に解決してしまって嬉しかったので、久しぶりにブログ書きますw 今ではすっかりMac愛用者なヤガーですが、昔はWindowsユー …

Twitter公式携帯サイトでメールからツイートできると聞いて…

モバツイッターの影に隠れて公式なのにあまり知られていないTwitterの公式携帯サイトで「メールでツイート」機能が実装されたようです。 日本の携帯電話に向けたTwitter公式サイト( http:// …

Parallels 上の Windows XP が起動しなくなったよ!

もう、どうにもなりません>< プライベートでWindowsなんて使ってんじゃねーよ、この腰抜けが! ・・・っていう意味ですかね?これは。

綾鷹(あやたか)「KAMONジェネレーター」で家紋つくった

今更ですが、最近ドライブ中に綾鷹(あやたか)飲んで思い出したので、「家紋ジェネレーター」試してみました。

yagerに足りないもの

チミに足りないものというジェネレーターがあったのでやってみました。 「感謝」と「心の余裕」かぁ。 何かグサッとくるなぁ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク