2006/05/23時点の最新Versionである3.2-ja-2をインストールしました。
限定個人ライセンスでのダウンロードですが、すでにlive.creazy.netでアカウントを使用していたため
もう一つアカウントを作成してからの作業となりました。
とりあえず下位バージョンとの機能比較を行いながらデザインをかためていこうと思います。
MT最新版のインストール
投稿日:
執筆者:creazynet
WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ
投稿日:
2006/05/23時点の最新Versionである3.2-ja-2をインストールしました。
限定個人ライセンスでのダウンロードですが、すでにlive.creazy.netでアカウントを使用していたため
もう一つアカウントを作成してからの作業となりました。
とりあえず下位バージョンとの機能比較を行いながらデザインをかためていこうと思います。
執筆者:creazynet
関連記事
2011年初めのランキング発表です。今年は何か変化が欲しくてGoogle Analyticsのダッシュボードをそのまま晒しちゃうことにしましたw 個人ブログなんで別に数字隠す意味のないですし、誰かの参 …
8月は16本のエントリーを書きました。 月の後半になってようやく書けるようになってきた感じ。できれば1日1エントリーのペース(月30本ほど)は書きたいところですが、どうもブランクの影響が大きいのかブロ …
さて、年末恒例の年間アクセスランキングなどをまとめてみました。 毎月アクセスランキングを公開しているのでそのまま年間にしても面白く無いので、「2010年に書いたエントリーの中で」TOP10を出してみよ …
2022/08/11
何曜日の何時ころがピークなのか分かりやすいヒートマップ的な分布を出すSQL
2021/02/03
Clubhouseで自分の声をモニターできるMic Roomアプリ【追加機材なし】