2006/05/23時点の最新Versionである3.2-ja-2をインストールしました。
限定個人ライセンスでのダウンロードですが、すでにlive.creazy.netでアカウントを使用していたため
もう一つアカウントを作成してからの作業となりました。
とりあえず下位バージョンとの機能比較を行いながらデザインをかためていこうと思います。
MT最新版のインストール
投稿日:
執筆者:creazynet
WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ
投稿日:
2006/05/23時点の最新Versionである3.2-ja-2をインストールしました。
限定個人ライセンスでのダウンロードですが、すでにlive.creazy.netでアカウントを使用していたため
もう一つアカウントを作成してからの作業となりました。
とりあえず下位バージョンとの機能比較を行いながらデザインをかためていこうと思います。
執筆者:creazynet
関連記事
当ブログ「Creazy!」が開設から7周年を迎えました! ・・・というか、数日過ぎてましたwww 一番始めのエントリーが、MT最新版のインストールというタイトルの通り、どちらかというとツールとしてのM …
「YouTube HD Suite」が ネトラン2009年3月号で紹介されました
1月号、2月号に続き三号連続の掲載となりました。今回はYouTubeダウンロードの決定版として「YouTube HD Suite」の紹介となっています。 ネトラン 2009年 3月号 [雑誌]
今月は29エントリーと約1日1エントリーのペースとなりました。あまり数を意識してなかったら先月までの50ペースが1月で・・・。でも、その分コーディングの時間を取ったりセミナーレポートだったり結構濃いエ …
早いもので2012年ももうすぐ終わりです。今年も公私共に色々あったわけですが、お世話になったみなさま本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 すっかりスランプ状態で毎月のランキング報 …
2022/08/11
何曜日の何時ころがピークなのか分かりやすいヒートマップ的な分布を出すSQL
2021/02/03
Clubhouseで自分の声をモニターできるMic Roomアプリ【追加機材なし】