Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年のまとめ

投稿日:


さて、2009年もあとわずか。年末年始は帰省してしまってブログを書く時間がとれなそうなので少し早めですが2009年の総決算としてのまとめエントリーなどを書いておこうと思います。
といっても、毎月の月間ランキングの年間バージョンといった感じですが、ちょっと工夫して2009年のエントリーに限定して順位付けしてみることにしました。(ちょっとした手順も書いときます)
それではいってみましょう。

2009年に書いたエントリーのアクセス数TOP20

2009年に書いたエントリーに限定して1年間のアクセスランキングを出してみました。ランキングはいつもアクセス解析を行っているGoogle Analyticsで調べますが、2009年に書いたエントリーに絞り込むために「フィルタ」を使います。
このブログの個別ページ(Permalink)は下記のようなルールでURLが生成されます。

http://creazy.net/YYYY/MM/permalink.html

年毎、月毎にディレクトリ化されているのでURLで書いた年月を判断することができます。2009年に限定したいので、Google Analyticsで「コンテンツ>上位のコンテンツ」で一覧を出した後に、表の一番下にある「フィルタページ」で下記のような条件をいれます。
Analytics絞り込み
この条件で絞り込んだ結果が下記になります。

  1. 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる [C!]
  2. Youtube Downloader 更新&Bookmarkletバージョン公開 [C!]
  3. 図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料) [C!]
  4. ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法 [C!]
  5. YouTube HD Suite バージョン2を公開します [C!]
  6. YouTube HD Suite を修正しました(fmt=35対応&IE7Pro対応) [C!]
  7. YouTube仕様変更に伴う自作ツールのアップデート(YouTube HD Suite他) [C!]
  8. Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」 [C!]
  9. MAC OS X Snow Leopard (10.6) をインストールしました! [C!]
  10. 見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン [C!]
  11. YouTube HD Suiteを更新しました(YouTubeの仕様変更対応2009/08/20) [C!]
  12. YouTube HD Suite を修正しました(2009-02-13) [C!]
  13. 【追記あり】YouTube HD Suite を修正しました(チャンネル対応他) [C!]
  14. Gmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(2009年03月版) [C!]
  15. YouTube Downloader の大幅アップデート(2009-03-22) [C!]
  16. YouTube HD Suite を修正しました(2009-03-05) [C!]
  17. いいかげんメールに頼るのやめよう [C!]
  18. ボクのMacBookができるまで:(5.開発環境構築編) [C!]
  19. NANA 21巻 [C!]
  20. 極めたいw CakePHPのルーティング [C!]

§

2009年に書いたエントリーのはてブ数TOP20

続いて、はてなブックマークでブックマークされた数(=被はてブ数)のランキングもだしてみます。Analyticsと同様2009年のエントリーだけを対象とするために絞り込みをしました。
はてブ絞り込み
上の図のように /2009/ ディレクトリまで含めたURLで絞り込みを行った結果です。

  1. Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」 [C!]
  2. YouTube HD Suite バージョン2を公開します [C!]
  3. 見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン [C!]
  4. Youtube Downloader 更新&Bookmarkletバージョン公開 [C!]
  5. ボクのMacBookができるまで:(5.開発環境構築編) [C!]
  6. Trackbackをやめて、Google AJAX Feed APIを使って被リンクを表示 [C!]
  7. Google Analytics でアクセス解析しながら被ブックマーク数が確認できるUserScript [C!]
  8. 極めたいw CakePHPのルーティング [C!]
  9. Tumblrを検索してRSS化もできる「Pipes: Tumblr Search」 [C!]
  10. Twitterを検索して簡単にレポートを作成できる「ツイポーート/twport」 [C!]
  11. ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法 [C!]
  12. Gmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(2009年03月版) [C!]
  13. Twitterメインの人がTumblrでTwitterするためのUserScript [C!]
  14. 図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料) [C!]
  15. tsudaる 専用Greasemonkey「TweetTheMinutes」 [C!]
  16. MovableTypeでカテゴリーを整理した一部始終 [C!]
  17. いいかげんメールに頼るのやめよう [C!]
  18. 【公開停止】TwitterのAPI制限を回避するためのYahoo!Pipes [C!]
  19. Gmailのフォントを細かく設定できるGreasemonkey「Gmail Fonts Manager」 [C!]
  20. FeedBurnerのトラッキング用パラメーターを取り除くUserScript [C!]

§

感想

驚いたことに、技術系でない電車の遅延証明書はインターネットで発行できるというエントリーがアクセス数1位になりました。遅延証明書のページを各路線毎に調べていくというやたら時間のかかる作業をしたこともあり苦労がむくわれた感じですねw 台風や事故など大規模な電車遅延が起こる度にアクセスを伸ばしていたので、これからもランキング上位に残り続けるかもしれません。
それから、図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)や、ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法など、手順解説系のエントリーがアクセス数・はてブ数で上位に入りました。自分で忘れないようにと思って記録していますが、他の人の参考になるのであれば嬉しい事ですね。
・・・(もしかしたら、年明けに追記するかも)・・・

まとめ

ということで、この一年はとにかくエントリー数が減ってしまって反省するばかりでした。ただ、YouTube・Twitter・Amazon・Gmailなど普段良く使うサービスに関連するツールをたくさん作ってきて、他の人にもそれなりに使ってもらえたのかなぁと思います(ランキングにもいくつか入っていますね)。
来年も引き続きエントリーを書いたり、何か作ったりしたいと思っていますが、エントリーを書く時間とコーディングをする時間のバランスをもうちょっとうまく調整したいなぁと思います。
それでは、少し気が早いですが、良いお年を!

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

やまざきメソッドが東京IT新聞に取り上げられた!

何だか再び勢いがでてきたやまざきメソッド。 ついに、webを飛び越えて新聞に掲載されました! 実は先週、東京IT新聞のパブリックジャーナリストの方からメール取材を受けていたのですが、早速記事になったと …

twignatureが「twitterコミュニケーション・バイブル」で紹介されました

うう、書くの遅すぎですが・・・。 去年の11月に発売した「鬼畜本」として名高い「twitterコミュニケーション・バイブル」に、「twignature」が掲載されていました。 ・twignature( …

2008年12月のランキング

年末に2008年の総括をしたのですが、一応2008年12月の月間ランンキングも発表しておこうと思います。 先月は仕事が忙しかったり、体調崩したりしたので、18本のエントリーにとどまりました。まあ、優先 …

no image

MovableType:SCode でコメントスパム対策

twitter に登録したせいか、もの凄い量のコメントスパムが来襲したのでちょっと調べてコメントスパム対策を施しました。いわゆるCAPTCHAな機能ですが、SCodeというプラグインを見つけたのでそれ …

2008年の総括

クリスマスも終わり2008年もあと数日となりました。 今日、仕事納めだったこともあり(といいつつ明日出社するけど)我がブログも今年度を振り返ってみようかと思います。 主にアクセス解析結果をもとに自分な …

スポンサードリンク

スポンサードリンク