Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet Greasemonkey Ust_DL 開発実績

「Ust DL」アップデート(2010年05月29日)

投稿日:


【2012/01/03:更新】
Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。
Ust DL 公式ページ

Ustreamの録画された動画(Recorded)をダウンロードできるBookmarklet&UserScriptである「Ust DL」ですが、最近の動画が新しいCDNサーバに保存されるようになったようなのでアップデートしました。
ブックマークレットの人はそのまま登録されているスクリプトで問題ありません。
GreasemonkeyなどUserScriptを使っている人は下記からアップデートをお願いします。
http://userscripts.org/scripts/source/70394.user.js


ソースを追えば分かりますが、単純にサーバーの番号をインクリメントしたものを追加しただけです。相変わらず、保存先サーバーを特定する方法が分からないのでリンクがたくさんでてどれかが当たりというカッコ悪い感じです。ファイルの存在確認するようなサービスにしてしまえば解決できるのですが、もともとダウンロードできないものをおおっぴらにダウンロードさせちゃうサービスというのは、ちょっと作るの躊躇しますよねぇ。
API的なものが見つかればクライアント側だけで完結できると思うのですが…。まあ、ここはあんまり深追いしないですw
引き続きおかしなところがあれば情報お寄せください。

-Bookmarklet, Greasemonkey, Ust_DL, 開発実績

執筆者:

関連記事

やまざきメソッド ジェネレーターを作りました

先日、社内SNSの日報に一際目を引く所感が書かれていました。 それは、デザイナーやまざきさんの日報だったのですが、下記のようなものでした。 コレを見た自分は驚愕しました。 「超見やすいじゃん!」 コレ …

Tumblr複数アカウント対応:ログインするアカウントを指定できるtumblrブックマークレット

この頃、tumblrの有効な活用方法を見つけるべくゴニョゴニョしているわけだけど、複数のアカウントを持っていると、今どのアカウントでログインしているか分からないし、別のアカウントでreblogしてしま …

Safariでページを大回転させるブックマークレット

Safari限定ですが、WebKit transformationを使ってページの表示角度を変えられるんだそうです。 Ajaxianに出てた。Safariブラウザだけの機能。 -webkit-tran …

「Google Analytics with SBM」でfacebookでの言及数も確認可能

以前に、Twitterでの言及数表示にも対応した、「Google Analytics with SBM」ですが、ネット上で親しい人達の間に広まっているfacebookの状況も確認したいと思い対応してみ …

AmaQuick v3.1.3 ブックマークレット更新(楽天ISBN13対応、商品ID取得不具合解消など)

久しぶりにAmaQuickの更新を行いました。実はアナウンスなしで3.1.2として不具合解消対応も行っていたのですが合わせてご報告いたします。 AmaQuick 公式ページ | Creazy!

スポンサードリンク

スポンサードリンク