Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

JavaScript 小技集

JavaScriptのポップアップウィンドウ禁止しているブラウザへの代替処理

投稿日:


ものすごく今更な話しかもしれないけど、最近、IE・FirefoxはもちろんSafariやOperaを同時に起動していたりして気付いたんだけど、モダンブラウザにはポップアップブロック機能(別ウィンドウを開くのを禁止する機能)がついていて、しかもその設定がデフォルトでONになっていたりしますね。
なので、UI的に使いやすいからといって window.open を多様していたりすると、実際にはブラウザがブロックして表示されていなかったり、いちいちユーザがブロックを解除する設定をしないといけなかったりします。
もし、固定サイズのポップアップウィンドウを開くのが絶対条件でないのなら、ポップアップブロックしているブラウザ向けの処理を用意しておいた方が良さそうです。

ポップアップブロックを考慮したポップアップ関数

function openWindow( url, name, option ) {
if ( !window.open( url, name, option ) ) {
location.href = url;
}
}

window.open はポップアップブロックなどでブロッカーなどによってウィンドウが開けなかった場合、null あるいは undefined(Safariの時) を返します。なので、window.open に失敗した場合に location.href で画面遷移させています。
location.href では同じウィンドウ内で画面遷移しますので、遷移先の画面がポップアップを前提に作られていると(サイズ固定されてたり閉じるボタンがあったり)この関数はあまりよろしくないかもしれません。用途に合わせて使って下さい。

まとめ

ポップアップブロックと言ってもただ全てのポップアップウィンドウを開かないというのではなくて、左クリックでユーザが能動的に起こしたイベントではポップアップ許可したりしているみたいなので、そこまで気にする必要はないかもしれません。
が、一応テクニックとしては覚えておいてもいいかなと思います。

-JavaScript, 小技集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Googleスプレッドシートのチェックボックスを便利に使う方法

2018年中旬、Googleスプレッドシートにチェックボックス機能が搭載されました。エクセル同様に、計算式やGAS(Google Apps Script)による高度なカスタマイズで、ビジネスの効率化に …

Raspberry Pi 4 Model B 8GBでライブ配信(1) USB接続のWEBカメラ映像をFFmpegで保存してみる

ブログご無沙汰しております。ヤガーです。 本業のWEB開発と並行して、リモートワーク推奨の影響でライブ配信などの需要が高まっており、以前よりイベントなどで配信をしていた関係で様々な形式でのライブ配信方 …

no image

AmazonのアソシエイトID入りで一番短いURL

via: AmazonはTwitterで自由にアフィリエイトして良いとは言ってないっぽい [C!] の、続きっぽくなっちゃいますが、TwitterでアフィリエイトURLをツイートするときに一番問題なの …

no image

PHPでWEBページのタイトルを抜き出すサンプル

いきなりPHPなネタですが。 マッシュアップ系のサービスを作っていると、指定されたURLのページタイトルを取得したい時が頻繁にあります。そんな時、いわゆるスクレイピングしてタイトルを抜き出すんですが、 …

no image

blog chart.jp のブログパーツが重いので勝手に改造した

すでにローンチから時間が経ってしまっていますが、ブログを色々な角度から解析してチャート化してくれるWebサービス「blog chart.jp」というのがあります。 ABCDEFGの頭文字をもつ6つの指 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク