Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

iPad2 ガジェット

iPad2とベストマッチ!Incase Origami Workstation for Apple Wireless Keyboard

投稿日:


_8062615
iPad2を買った後、日本人には「風呂の蓋」でお馴染みのSmart Coverを購入しました。
しばらくたってソフトウェアキーボードではやっぱりPCと同等のタイピング速度はでないという結論にいたり(当たり前か;;)Bluetoothキーボードも購入しました。Smart Coverはスタンドの役割も果たすのでこれでいいかと思いきや、Smart Coverは “縦方向” のスタンドにはならないんです。長い文章を書く場合、iPad2を縦長に使いたい場合もあるのでどうしようかと思っていたのですが、iPad2のスタンドになりつつキーボードケースになる商品があることを知り購入しました。


_8062617
右:Smart Cover付きのiPad2(白、16GB)
左上:Incase Workstation for Apple Wireless Keyboard
左下:Apple Wireless Keyboard
_8062618
新しく購入したBluetoothキーボードです。
薄い!そして、やっぱりAppleだなっていう美しい計上です。
_8062619
んで、これがキーボードケースですね。
キーボードの根元の丸い部分がケースに挟まるようになっていてぴったりフィットします。
_8062620
マジックテープで留めます。
キーボードが薄いのでコンパクトなケースはもってこいですよね。
_8062621
このケースの蓋側に折り込み線みたいのが入っていて、左右の角をガイドに沿っておることができます。
そして、マジックテープで角をつなぐと、あら不思議!スタンドに早変わり。
_8062622
iPad2を横向きに置くと、さながらミニパソコンって感じですね。
キーボードケースとスタンドを兼用してるってのがすごく気に入っています。
それから、このセットがあれば開発こそできないものの、長く文章を入力するのも苦じゃなくなりますから、セミナーや勉強会などでメモを取るのにいいかも!バッテリーもMacBookより全然持ちますし、これは助かる!
というわけで、このセット多分定番なんだと思うんですが、かなりオススメですよ!


-iPad2, ガジェット

執筆者:

関連記事

Xperiaに機種変更して半月経過時点のスタメン11アプリ

Xperiaに機種変してからあっという間に半月経ってしまいましたが、その間に色んなアプリをインストールして試してみました。その割に全然ブログに書けてないんですが…。というわけで現時点でホー …

Xperiaでカーナビの代用をしてみる

最近、iPadとかiPhone4とかApple界隈のモバイルが楽しい感じになってますが、Androidだって楽しいよ!(といいたいだけではないですけど、)Xperiaで超絶助かっているのがカーナビとし …

4.5万円のプロジェクターで映画上映できるのか?(EPSON EH-TW410)

先日、モニターとしてプロジェクターをお借りして、 コスパ最高!10万円以内で買えるフルHD超短焦点プロジェクター、BenQ「W1080ST」という記事を書いたばかりなのですが、実は2013年の年末にも …

FlashtoolのMac版が出てたのでXperia miniをroot化&Android4.0 Ice Cream Sandwichにバージョンアップ

SIMフリー版Xperia mini ST15i を香港から輸入してから8ヶ月余り、相変わらずドコモでiPhoneの夢を引きずりながらもまさに「小ささは命!」なこの端末を気に入って使っているわけですが …

いつのまに?あれ?

お久しぶりです、ヤガーです。 なんと今月2回目のエントリーです。もう、ブログの書き方わかんなくなってきましたw ボクのツイッターをフォローしている人はなんとなーく気付いていたと思うのですが、iPad2 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク