Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

ユニクロあなどるなかれ

投稿日:


いや、別に誰も侮ってないと思うけどね。
先日、なんとなしに寄ったユニクロでこんなものを見つけた。
ボディテックドライコンプレッションロングスパッツ
ドライコンプレッションT(長袖)A


バスケ用のスパッツでアンダーアーマーのやつを着てる人がいてうらやましく思っていたがお金がもったいないから諦めていたんだけど、ユニクロはなんと2枚セットで¥3,990也。安すぎで即ゲット。
しかも、機能面をみてもこんな事が書いてある。

慶應義塾大学との共同研究から生まれた「BODY TECH」シリーズ。運動時の体の動きを科学的に検証し、つくられたウェアです。強めのストレッチ素材を組み合わせ、足首までしっかりサポート。体の軸を安定させ、運動時の疲労を軽減します。

ボディテックドライコンプレッションロングスパッツ

慶應義塾デスか。何かすごそう・・・。
という事で、さっそく2回ほど装着してバスケしましたが、もちろん暖かいのと程度な締め付け感がとってもGoodなのでした。貧乏なボーラーにオススメの品です。ってかコレ着て試合でたりして良いのかな?

-ブログ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「INGRESS x 地方自治体 セミナー&トークイベント」Ingressは地域振興に使えるのか? #ingress_kakeru

政府の地方創生法案もあり、すでに岩手や横須賀で先行事例のあるIngressによる地方への集客プロモーションが注目をあびているようです。2015年6月4日(木) kakeru編集部(運営元 株式会社オプ …

「FabCafe」に行ってきた(店内でレーザーカッターを使えるものづくりカフェ)

FabCafe | What do you Fab? あなたは何をファブしますか? 3月にオープンしたばかりなのですが渋谷道玄坂にあるFabCafeに初めていってきました。 FabCafeとは、 若い …

no image

ブログ考:ブログは面白い。書くのも、読むのも。

どうやら、「ブログがつまらない」という「ブログ限界論」を看板に掲げたイベントが開かれるという事で話題になっているようです。 最近ブログつまらなくないですか? via: RTCカンファレンス &#821 …

初めての礼服選び:20代後半のリアルなメンズフォーマル事情

ワタクシくらいの年(28)になると冠婚葬祭いろいろなイベントが発生して、お金がいくらあっても足りないっちゅーねんとボヤきたくもなります。が、今年は親族の結婚式が3つも控えているのでそうも言っていられず …

人と自然をアートでつなぐ「コヅカ・アートフェスティバル2014」(千葉県鴨川市)

7月27日の日曜日に鴨川市の金束という山の中でアートイベントがあるということで遊びに行ってきました。数年前に知ってとても気になっていたのですが、相方がお気に入りのパン屋さんも敷地内にあり、ワークショッ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク