Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

ブログを書き続けるということ

投稿日:


最近意識的にブログを書くようにしている。勉強だと思って。
で、先ほど気が付いて月毎アーカイブの数を見てみたら、ばらつきはあるものの去年の11月12月、今年の2月と一月に15件以上のエントリーを書いていた。つまり2日に1件以上のペースってこと。日記と考えると毎日書かないといけないから、別にすごく感じないかもしれないけど、不精な俺にとってはすごい頑張っているといえる。


ブログを書くのもコツがあるのか、何となく慣れてきたかもしれない。情報を集める方法も変わってたくさんのネタを仕入れる事ができるようになったし、思ったことをメモっとくなり覚えておくなりする方法もなじんできたし。あとは、仕事から比較的早く帰ってきてるし(!)。それが一番か・・・。
どこまで続くか正直分からないけど、可能な限り頑張ろうと思う。いまはどんどん試してみたい細かなことが思い付いて、とても楽しい感じだし。ブログも含め WEB ってのは本当に次から次へと面白いツールがでてきて凄い。底なしだよ、まったく。良い意味で。

-ブログ

執筆者:


  1. よしきみ より:

    意識的に書くってことはいいことですね。意識的にってところが。
    日々のルーチンワークではないところがいいですね。

  2. yager より:

    >よしきみさん
    逆にルーチンじゃ書けない、俺の場合。書くって結構大変だと思うよ。
    こんなサイトがありましたーみたいな情報紹介ブログもたくさん見かけるけど、それだけのために1エントリー書く気になれないんだよ。まだまだなのかな、俺。
    あ、そろそろ現状確認の集会が必要じゃないですか?
    御社の会社ロゴがいつの間にか変わっているようですが? 😛

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント。果てなき #ブログ論争 はブログ責任論へ

はい、一応ブロガーを名乗っておりますので行くっきゃ無いでしょ的なノリで行ってまいりました。 ・やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント「果てなきブログ論争に意味はあるか」|EventRegist(イ …

育児ブロガー集会@我が家

何か妙なタイトルになってしまいました 🙁 先週の5月12日(土)に、4月にもお会いした事も記憶に新しいリオ家・ネム家と再会する事になりました。 今回のホストは順番的に(?)我が家なので、部屋の模様替え …

リニューアルした佐野プレミアム・アウトレットに行ってきた

今日は3連休の最終日だったのでどこかでかけようという事になったのですが、何度か行っている近場の入間アウトレットではなく佐野のアウトレットに行ってみました。 ・佐野プレミアム・アウトレット 佐野は前にも …

no image

徒然なるままに、いい夫婦の日

今日、11月22日は「いい夫婦の日」です。 11月22日の「1122」が「いい夫婦」と読め、また11月がゆとり創造月間であることから、余暇開発センター((財)自由時間デザイン協会を経て2003年より社 …

no image

いい夫婦の日の35歳誕生日は溶連菌で寝込んでました

11月22日が誕生日なので「いい夫婦の日」ですねーと言われるのが定番化しておりますが、連休となった今年はなんとずっと寝込んでおりました。Facebookでつながっている方達からはお祝いとお見舞いの言葉 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク