Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Safari for Windows がでたので早速 Mac 版と競演させてみました

投稿日:


油断してましたが、 Safari の Windows 版がでましたね。

2007年6月11日、アップルは本日、世界最速で最も使いやすいWindows PCおよびMac向けのWebブラウザ、Safari™ 3(サファリ3)を発表しました。Safariは、業界標準のiBenchを使ったWebページのレンダリングテストでIE 7の最大2倍、Firefox 2の最大1.6倍の速さを記録し、Windows用のWebブラウザとしても最速となりました。

アップル、Windows版のSafariを発表

最後の「Windows用のWebブラウザとしても最速となりました」のくだりが良いですね 😉


まだベータ版と言う事で動作は限りなく不安定です。
・日本語未対応
・ページ中の検索ボックスに入力しようとするとブラウザが落ちる。
など、まだまだ実用段階ではないかもしれません。
日本語については、設定ファイルを直接書き換えて「ある程度」動くようにできるみたいです。

MSゴシックのフォント名をMS Gothic2に変更したフォントを作って、WebKitPreferences.plistを直接書き換えて指定すれば上手くいった。

最速インターフェース研究会 :: Safari for Windows betaで日本語表示する方法

せっかくなので・・・

Macネイティブな Safari が Windows でも動くよ記念として、Parallels を使って同時に起動してみました。
MacとWindowsのSafariが同時に動くよ
※実物大で見たい方は画像をクリック
タイトルバーの文字化けが気になりますが、まあ良くここまでやったなぁという感じ。マルチバイト化も問題なく実装ができて、パフォーマンスが保たれているのならばそこそこシェアを取るかもしれませんねぇ。
ダウンロードはこちらから

-技術情報

執筆者:


  1. ネムリ王子 より:

    気になりますね~ safariのwin版。
    さすがに出たてだと不安定ですよね・・・
    jobsさんが勝気なプレゼンぶりが目に浮かぶ。
    関係ないけど、今はwinマシンとなってしまったのですが、mac欲しい・・・

  2. yager より:

    >ネムり王子さん
    まだ、バグだらけセキュリティホールだらけなのでメインにするには時期早々です。
    でも、王子さんMacユーザだったんですね?(あれ?iMacが置いてありましたっけ?記憶が…)
    色々使っているとMacの方がいいかな〜とも思ってきました。
    特にショートカットが使いやすい。林檎マーク!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

YoutubeのHD動画をembedするブックマークレット@drikinさん

「dolipo」のエントリーを書いた時に大変ウマウマさせていただいた、drikinさんのブログで、YoutubeのHD動画をブログなどに張り付けるembedタグをHD動画に対応させてくれるブックマーク …

picplzが7月3日で全サービス終了→一括ダウンロード方法など

・picplz shutting down • blog plz Androidスマートフォンで愛用していた写真共有アプリ「picplz」がなんと後1ヶ月ほどでサービス終了になることが突如発表されまし …

Googleが空回して意外な結果を返してきた

あまりにもビックリしたのでエントリーします。(ネタです) ちょっとlog4phpを調べようと思ってググって見たら、Googleさんの回答は以下の通り。 フィ、フィリピン・・・ペソ!?

picplzの全投稿サマリーを統計してバックアップできる「thx!picplz」を作りました

・picplzが7月3日で全サービス終了→一括ダウンロード方法など [C!] 先日、picplzのサービス終了を速報でお知らせしたのですが、以前作ったPHPでのダウンローダーはやはり敷居が高かったよう …

no image

CORESERVER.JP登場でサーバ環境に悩む(XREAとかさくらとか自宅とか)

このブログはドメインを「VALUE DOMAIN」、サーバーを「XREA」でレンタルしています。PHP、Perlなどのアプリケーションや、MySQL、PostgreSQLなどのDBを非常に廉価で使う事 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク