Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

nanacoモバイルを使ってみた

投稿日:


ようやくというかなんというかnanacoモバイル使ってみました。
電子マネー nanaco : nanacoモバイル
nanacoモバイル


自宅の最寄り駅と会社の最寄り駅にセブンイレブンがあるので毎日のようにポスターを目にしていた上に何度も袋にパンフを入れられて紙がもったいないと思っていたので(ウソ)、「しょうがない、入るか」という感じで。
すでにモバイルSuicaを愛用していて、携帯で FeliCa する便利さは経験していたのだけど、nanacoの場合も新しくカード作りたくないし、迷わずアプリをダウンロード。電車の中で思い付いたんだけど iメニュー からほとんど迷わず辿り着きました。
nanacoモバイルはモバイルSuicaと違ってクレジットカードとのからみがなく、アプリインストールして設定すればすぐ使えます。FeliCaの仲間では Edy をイメージすればOK。チャージはセブンイレブンのレジで行います。
意外と気になる非接触での通信時の音ですが、オレが表現すると、
「ぴゅう〜ぃ〜」
って感じ。陽気に口笛吹いてるみたいな。
※Edyは「シャリーン」で共有認識されているみたいだな。
ウリというか特徴として、ポイントが付くんだけどこれが微妙。
100円で1Pしかつきません。まあ、いままではポイントなんて無かったんだから得と言えばそうなんだけど。もっというと100P貯まらないと交換ができません。つまり、最低1万円使わないと100円にならない。コンビニで1万円って結構使うことになるよ?う〜ん。
ま、別にポイント貯めるために使う訳じゃないし一番良く使うコンビニでちょっとだけお得になるという事で、ポジティブに受け止めておきましょうか。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

コストコで後悔しないためのいくつかのポイント

先週、初めてコストコ入間倉庫店に行ってきました。 前に行った三井アウトレットパーク入間のすぐ隣なんですが、前回は混雑をさけて行かないままだったのです。 ただ、すごい安いという噂は聞いていたのでずっと行 …

no image

育児ブログの引越計画

こことは別に、相方が書いている育児ブログを同じサーバーで運用しています。 ・live.creazy.net 育児ブログの特性上、ママ友達などからコメントをたくさん書いてもらうのですが、どうもコメントの …

no image

新しいブロガー名刺を前川企画印刷さんで注文予定

リニューアルしてブログ名が「creazy photograph」から「Creazy!」に変わった事もあるし、そろそろブロガー名刺を新調しないといけないと思っていました。 んで、リニューアルに合わせてブ …

短パン少年

マイミクのyumiちゃんの日記を見てたら急に大昔の事を思い出してしまった。何を隠そう、俺は短パン少年だったのだ。短パン少年とは言うまでもなく、1年中短パンをはいて暮らす少年の事であり、小学校くらいまで …

5年前を思い出しつつ動物園にいってきた(萌動画付き)

3連休初日の2月10日(土)は、われわれ夫婦の結婚記念日でした。早いもので、もう5年も経つんですね。思えば5年前の今日、他人迷惑な事に3連休に合わせて何と雪まで降る寒い日にウェディングパーティーを開い …

スポンサードリンク

スポンサードリンク