Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

育児ブログの引越計画

投稿日:


こことは別に、相方が書いている育児ブログを同じサーバーで運用しています。
live.creazy.net
育児ブログの特性上、ママ友達などからコメントをたくさん書いてもらうのですが、どうもコメントの書き込みエラーが多くなってきたらしい。原因は特定できていないんだけど、多分、エントリー数・コメント数がたまってきたのでMovableTypeのパフォーマンスが落ちているんじゃないかと思っています。レンタルサーバとはいえ複数ブログの管理をするのは少々面倒になってきたので、それならばいっそASPにおまかせしちゃおうかなぁと。


いまは、ブログサービスもたくさん立ち上がっていて、無料のものでもしっかりとした負荷対策でサクサク動いているように感じています。
今回の移行にあたって、サービスを選ぶ際のポイント
1)無料(安ければ有料も視野にいれてる)
2)容量多め。エントリー数も画像も多いので。
3)デザインのカスタム可(現行のデザインをそのまま使いたい)
4)MovableType形式でインポートできる
こんなとこかな。
いまのところ候補は2つ
livedoor ブログ(Blog) – 無料/有料ブログ作成サービス
 (+) ちょっと使った事があるから何となく勝手がわかる。
 (+) デザインのカスタマイズ性が高い
 (-) インポートが有料プランじゃないとできない。
ブログ作成:blog:無料ブログ:ココログ:トップ
 (+) うちのプロバイダが@niftyだから。
 (+) なんと言ってもPowerd by TypePadなのでMT経験者が移行しやすい(と勝手に想像)
 (+) MovableType形式でインポートができる。(無料)
 (-) デザインのカスタマイズがどこまでできるか不明。
さて、はて、どうなることやら。
ちゃっちゃとやってしまいたい。

-ブログ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

亡き祖母との思い出

先週の日曜日に祖母が息を引き取りました。102歳の大往生でした。 こんな私的な事をブログに書くべきではないとも思いましたが、自分にとってもかなり影響の大きな人であり・出来事だったので書いてみることにし …

no image

いい夫婦の日の35歳誕生日は溶連菌で寝込んでました

11月22日が誕生日なので「いい夫婦の日」ですねーと言われるのが定番化しておりますが、連休となった今年はなんとずっと寝込んでおりました。Facebookでつながっている方達からはお祝いとお見舞いの言葉 …

わざわざ都会VS地方みたいな対立構造にしなくて良いのになぁ

某氏が四国方面に移住するとかの話で盛り上がっているようですが、炎上芸に耐性がついてしまって完全スルーしてました。が、そろそろほとぼり冷めたかな?とも思うのでちょいと書いてみようかと(結局釣られてるじゃ …

噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略

今日は、4月10日にオープンしたばかりの三井アウトレットパーク入間に行ってきました。 ・三井アウトレットパーク 入間 関東では最大規模のアウトレットが、圏央道のインターチェンジすぐの距離にできたとあっ …

no image

ふうか、フォーエバー

※このエントリーはお子さんがいる方でないと全く意味が分からないと思いますのでご注意下さい。 いないいないばぁっ!からふうかが卒業したのが今年3月。代わりに入ったことちゃんにどうしても馴染めないでいる。 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク