Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

OKWaveでいつの間にか添削されてました

投稿日:


リファラーチェックしてたら、OKWaveでオレが前に書いたJavaScriptのTipsに関してやりとりが行われていた。

・IE7にてポップアップ画像が画面一杯に表示されてしまう。
・firefoxだとポップアップウィンドウの表示に問題はないが、読み込みが終わらない。

via:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く -OKWave

どうやら、yagerのTipsはすばらしいけどちょっとうまくいかないって内容に、とある方が丁寧に回答しているといった内容。
元ネタのオレの記事は下記。
第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く


内容についてはご指摘の通りで、解消方法についても文句無しでした。
さらにこの回答者の方は、質問者の方の要望を満たす別の方法を提案しており、
まさに良回答のお手本のような書き込みでした。
さっそく元エントリーの内容には修正+追記入れてます。
質問者の方と回答者の方、ホントありがとうございます。

それにしても・・・

気になるのは、何でエントリーに直接コメントくれなかったかって事。
どこぞの誰だか分からなかったからですかね?
それとも、ブログの雰囲気がコメントしにくい!?
間違ったTipsなんか載せてるヤツはたかがしれてると判断!?
・・・どれにしたってある意味正しいですけどね。ちょっと寂しい。
というか、直接問い合わせるところ(コメント欄)があるにも関わらず
質問者を誘導できるOKWaveはスバラシイ。
なんつーか、何回か質問・回答していると信頼感が生まれるんだろうな。
信頼感・・・何かもの凄い重要な事を再認識させられた感じです。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

YouTubeが無料で商用利用も可能なオーディオライブラリーを公開。約160曲がダウンロード可能!作業用BGMにも最高!

YouTubeでは管理画面内の編集機能で利用できるオーディオトラックが15万曲も用意されていますが、あくまでYouTube内での利用しかできない制限がありました。今回ダウンロード可能なオーディオライブ …

mixi(ミクシィ)「モワッ」問題とはこういうことです

え〜と、世間ではまだあまり話題になっていないのでしょうか? Macでしかお目にかかれない現象なので、言葉で説明されても良く分からないよね。というわけで、アニメーションGIFにしてみました。(788kb …

Apple Outlet をバージョンアップ。クリスマスギフトに整備済Mac, iPodはどうですか?

以前にApple Store の特別限定販売ページのお得な商品をチェックするサービスを作って公開していました。 ・Apple Store のアウトレット品が買える「特別限定販売」ページをいち早くチェッ …

Flickrの引用/転載基準って曖昧じゃない?

タイトルをみて勘の鋭い人はオレがTumblrとFlickrで何かやろうとしている事がわかると思いますがw(それは置いといて) Flickrでは公開/非公開やライセンスの設定が細かくできるようになってい …

yagerの取扱説明書

なんか、こんなんばっかりやってるな。 ・取扱説明書メーカー とりあえずやってみた。

スポンサードリンク

スポンサードリンク