Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 漫画

ヒカルの碁

投稿日:


大人買いしてしまいました。
ヒカルの碁全23巻+1
冴えない小学生が、突然現れた伝説の天才棋士の幽霊と出会い、囲碁を初めて歴戦の猛者を相手に戦い成長していくというストーリー。


お盆過ぎに親戚の家で見つけてあっという間にハマってしまいました。そのときは5巻くらいまでしか読めなかったんですが、それ以来続きが気になっていたオレは昨日バスケでヘトヘトになっているにも関わらず、古本屋で立ち読みを始め、10巻くらいまで読みました。で、さすがに帰ろうと思ったら全巻セットが売ってて1冊あたり170円くらいになるお得感につられお買い上げという事に。
内容は何とも少年漫画にありがちな、「あのできそこないに、あんな才能があったなんて」的な展開なんですが、なーんかこういうのって男心をくすぐるんだろうな。「オレにもあんな力が隠されているかも」みたいな期待感とかが大事だよね。序盤から幽霊とかでてきちゃっておふざけな感じかなと思うんだけど、囲碁っていう一見地味だけどロジカルで激しい駆け引きが行われる様子を描写する事によって意外なほどリアルを感じる事ができる気がする。
とにかくハマった。面白かったのでぜひみんなにも勧めたい。

ヒカルの碁 (23) (ジャンプ・コミックス)
ヒカルの碁 (23) (ジャンプ・コミックス) ほった ゆみ 小畑 健 梅沢 由香里

集英社 2003-09-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見るby G-Tools

ヒカルの碁 (22) ヒカルの碁 (21) (ジャンプ・コミックス) ヒカルの碁 (20) (ジャンプ・コミックス) ヒカルの碁 (19) ヒカルの碁 (18)

-レビュー, 漫画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【AD】BenQ、モバイルバッテリーで動くどこでも使えるアウトドアLEDプロジェクター「GS1」 #reviews_AD

BenQのモバイルLEDプロジェクター「GS1」をモニター用にお借りすることができましたので使用感などをレポートしたいと思います。 モバイルプロジェクターというカテゴリーでは、ビジネスシーンで会議中の …

房総ラクガキツアー(2) らーめん愛彩流のとまとラーメン・ハーブらーめん(君津市)

8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーの第2弾はとまとラーメン! ワークショップの会場となった亀山温泉ホテルへ向かう途中に前から気になる看板があ …

すまん、東京タンメン トナリがおいし過ぎて毎日食えるわ

ラーメン大好きヤガーです。ちょっとどころじゃなく太り過ぎだし健康を害している感もあり控えてはいるのですが、寒くなるとどうしても食べたくなっちゃいますよね。 んで、最近特に好きなのがタンメンの有名店「東 …

マキコミの技術

[N]ネタフルのコグレさん、[mi]みたいもん!のいしたにさんのゴールデンタッグが、あのクチコミの技術の続編となる本を出されたということで、これは読まずにはいられないとワクワクしながら読みました。とい …

歴史群像シリーズ「三国志」上巻・下巻

久しぶりに、本屋で衝動買いしました。 三国志 上巻 (1) (歴史群像シリーズ 17) 三国志 下巻 (3) (歴史群像シリーズ 18) 土曜にいった紀伊国屋書店で、歴史特集みたいなコーナーがあって、 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク