Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

インストール祭り

投稿日:


先日起動しなくなったマウスコンピューターのノートPCと、大分前から使っていない Fujitsu の FMV に OS をインストールしました。
マウスコンピューターの方は今のメイン機に当たるので新規で XP (お金ないからOEM版)を買ってインストール。OS と ドライバー類 と 無線LANアダプタ用のソフトまでが最低限必要です。あとは、Office と Photoshop と Firefox があれば普段使いには支障なし。
あと、FMV の方は(多分)メモリ関連でおかしくなってしばらく起動しているとブルースクリーンになるという悲しい症状で、結局代わりとしてマウスコンピューターを買うことになったんだけど、勉強にもなるし自宅サーバにできるかな?という期待も込めて CentOS を入れてみた。Linux はまだまだ勉強不足なので Xwindow も入れてみる。う~ん、パーソナル利用もいけそうだよね。(学校への導入も進んでいるようです。
う~ん、こんだけマシン多くなるとおき場所が…(ほとんどノートだけど)。それから、LANをちゃんとしたい。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

twitterの公式Badgesにオレのハックが採用されてない??

先ほど次のエントリーのネタのためにTwitterのBadgesページを覗いたのですが、何かいきなり見慣れたコードだなぁなんて思ってたら、明らかに以前書いたオレのハックだった。 そのエントリー 第4回: …

no image

Google:GmailからPOPで外部のメールを取得する「Mail Fetcher」

Gmail にまたまた便利な機能が追加されてた(いつのまにか)。 Gmail では、Gmail 以外の他のアカウントからメールを取得できます。 最大で 5 つのアカウントからのメールを 1 か所で表示 …

「WEB素行調査」で徹底的に調査されました

WEB素行調査っていうのがあったので試してみました。 ・WEB素行調査 yagerの調査結果は続きを読むから。

no image

Re:「blockquote」を「“”」で囲ったようなデザインにする方法@ネタフル

光栄な事にネタフルさんに昨日のTipsエントリーを取り上げて頂きました。 ネタフルのエントリーでもやっていますが、「blockquote」つまり引用している部分を「引用符(“”)」で囲ったようなデザイ …

Windows10のタスクバーやエクスプローラーが不安定なのでDISM&SFCで復旧

Windows10・・・といっても自分用ではなく実家のPCなんですが、4年前に買ったDellのラップトップの調子が悪いというので見に行きました。 症状としては、しばらく使っているとタスクバー(画面下の …

スポンサードリンク

スポンサードリンク