Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

手書きスケッチの動画を共有できるスケッチキャスト(Sketchcast)が面白い

投稿日:


百式で面白いwebサービスが紹介されていました。

そのままの名前だがSketchcastでは手書き映像+音声を投稿、共有することができる。

via: これからはスケッチキャスティング?手書き映像を投稿、共有できる『Sketchcast』 | 100SHIKI.COM

Sketchcast.com
Sketchcast.com
動画共有サイトは数多くあれど、手書きの映像を共有というのは新しい。

早速試してみましたよ


お題は迷わず、(娘からの)リクエスト頻度が一番高いこのお方です。
マウスならともかくMacBookのタッチパッドで書いたので結構キツかったです。

まとめ

他のブログでも書かれていますが、書きやすさとかツールの充実とかはこれからの課題になりそうですね。

お絵描き用ではないので仕方が無いかもしれませんが、ペン先やツールをもう少し増やして欲しかったです。

via: 手書き映像を投稿、共有できる「Sketchcast」を試してきました。: DesignWorks

まあ、この手のサービスは「まず共有できる事」が大事なので使い勝手等はこれから改善されていくでしょう。しかし、これを頻繁に使うようになったら絶対タッチペン必要だな。

B000ARQJ6C WACOM FAVO ペン&マウス・タブレット A6サイズ CTE-440/W0 ホワイト (ソフト5種類付属)
ワコム 2005-09-16

by G-Tools

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

mixi日記と外部ブログの微妙な関係

前のエントリーでRSSからmixi日記に自動投稿する仕組みを作ったんですが、冒頭に少しだけキッカケを書きました。 自分が文章を書く場所はほとんどこのブログだけなのですが、mixiにも外部ブログ設定をし …

動画を楽しもう!(Adobe Media Playerは超便利なYoutubeダウンローダーだった!)

4月9日に正式公開となったAdobe Media Playerですが、思ったよりもWEB上での反響が少ないような気がします。 Adobe Systemsは米国時間4月9日、MacとPCでFlashベー …

Ingress(イングレス)を使った地域振興施策が参考になる件

当ブログの読者にはもはや説明不要だとは思うのですがスマホのGPSを使って場所取りをするゲーム「Ingress(イングレス)」が自分の周辺で人気を集めております。もともとAndroid端末でしかできなか …

MacBookの暑い夏を冷却台で乗り切る

いやー最近どんどん暑くなってきてたまに30度超えたりしてますよね。 この時期になるとノートPCの熱はマジで殺人的なわけですが、ボクのMacBookユニボディは初めての夏到来にはりきって発熱しております …

「ソーシャルメディアサミット2011」参加レポート

昨日2月15日(火)、AMN主催のソーシャルメディアサミット2011年にFans:Fans招待ブロガーとして参加させていただきましたのでレポートしたいと思います。イベント内容は豪華パネラー陣を集めて4 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク