Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

イベント 技術情報

第35回PHP勉強会に参加します

投稿日:


もう本日になってしまいましたが、念願のPHP勉強会に初参加する予定です。
第35回PHP勉強会 – events.php.gr.jp
申し込み日をすっかり忘れていたのですが、2日前の金曜日に偶然思い出して偶然1席空いててすぐ予約したというバタバタぶり。でも日曜なのに予定も空いてて良かった。


実は、前にいく予定だった第3回CakePHP勉強会が都合によりドタキャンするはめになっていたので、なるべく早めにリベンジしたかったのです。
今回のPHP勉強会は、「CakePHP」や「テスト」や「symfonyでモバイル開発」など興味のあるトピックばかりなのですごく楽しみです。ちょっと予習が全くできなかったけど、しっかり勉強してこようと思います。
夜は世田谷でバスケがあるので懇親会には参加できませんが、PHP界隈でよく見る方々がたくさん参加されるようなので、できるだけ名刺交換などできればいいなぁと思います。しかし、顔と名前一致しないだろうなぁ。オレも現在ボウズ頭でないのでご注意をw。

-イベント, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)

資料を作る場合なんかに、サイトのキャプチャー画像を張り付けたりする事がありますが、OSの標準機能のスクリーンキャプチャではスクロールしないと見えない部分は一度にキャプチャーする事ができません。 ・Wi …

no image

今度は AirMac Express がお亡くなりになって、FONに苦戦中(泣

少し前から、MacBookを始め身の回りの機器が軒並み調子が悪い状態です。 んで、今度は無線LANルーターとして使っているAirMac Expressの電源が入らなくなっちゃいました>< 3年以上は使 …

Windows10のタスクバーやエクスプローラーが不安定なのでDISM&SFCで復旧

Windows10・・・といっても自分用ではなく実家のPCなんですが、4年前に買ったDellのラップトップの調子が悪いというので見に行きました。 症状としては、しばらく使っているとタスクバー(画面下の …

no image

YoutubeでHD動画がダウンロード可能か判別する方法と、作ったAPIとブックマークレット

YoutubeのHD祭りに乗じて作ったGreasemonkeyが好評価を頂いたようです。 ・動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) …

twitter とか tumblr. とか Vox とかを試してみた

最近ブロガーの間で twitter とか tumblr. が流行っているらしい。このクリフォトの更新も波にのってきているとはいえ、ちょっとマンネリ気味なのもあって刺激を求めてこいつらを試してみる事にし …

スポンサードリンク

スポンサードリンク