Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

イベント 技術情報

第35回PHP勉強会に参加します

投稿日:


もう本日になってしまいましたが、念願のPHP勉強会に初参加する予定です。
第35回PHP勉強会 – events.php.gr.jp
申し込み日をすっかり忘れていたのですが、2日前の金曜日に偶然思い出して偶然1席空いててすぐ予約したというバタバタぶり。でも日曜なのに予定も空いてて良かった。


実は、前にいく予定だった第3回CakePHP勉強会が都合によりドタキャンするはめになっていたので、なるべく早めにリベンジしたかったのです。
今回のPHP勉強会は、「CakePHP」や「テスト」や「symfonyでモバイル開発」など興味のあるトピックばかりなのですごく楽しみです。ちょっと予習が全くできなかったけど、しっかり勉強してこようと思います。
夜は世田谷でバスケがあるので懇親会には参加できませんが、PHP界隈でよく見る方々がたくさん参加されるようなので、できるだけ名刺交換などできればいいなぁと思います。しかし、顔と名前一致しないだろうなぁ。オレも現在ボウズ頭でないのでご注意をw。

-イベント, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

A Letter From Google : Adsense PIN のメールが届いた

昨日、自宅のポストに見慣れた可愛いロゴの手紙が入っていた。 どうみてもGoogleのロゴですな。 そういえば、先日AdsenseのPINを送る旨のメールが来ていたなぁと思い開けてみると、やっぱりそうで …

no image

ブログバトラーが面白い

Flashでできてる、いわゆるブログパーツってやつだけど、これは面白い。実際他のバトラーと戦う事ができる。HP/MPみたいなのや各種ステータスの設定、RSSから読み込んだ文章を解析して魔法なんかの設定 …

YouTubeがようやくオレのアイデアをパクりだした

タイトルは釣りです。調子こいてスミマセン>< 今、YouTubeみてたら微妙な変化に気付きまして。 トップとか検索結果画面の一覧で、HD画質に対応している動画のタイトル横に白い「HD」アイコンが追加さ …

Mac OS X Mountain LionからFlickrへの共有がお手軽・便利!

先日公開されたMac OS Xの最新バージョン「10.8 Mountain Lion」に、ボクもひっそりとアップグレードしました。で、全体的なレビューをしようと思ったんですが、アップグレード前からMa …

エンジニアの時代到来!Startups2010キックオフに行ってきた

インターネットビジネス支援プロジェクト Startups2010 8/3(火)にサイバーエージェント・インベストメント(以下CAI)主催のStartups2010キックオフカンファレンスというのがあっ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク