Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

camera Lens

SIGMA(シグマ) 30mm F1.4 EX DC HSM(フォーサーズ)が届きました

投稿日:


先日、つぶやいていたばかりですがやっぱり買いました。

しかし、新しいレンズ欲しい!

via: 単焦点の明るいレンズが欲しいのですが・・・

そして、早くも今日注文していたレンズが届いたのです。
SIGMA(シグマ) 30mm F1.4 EX DC HSM01
カワイイヤツめ!


SIGMA(シグマ) 30mm F1.4 EX DC HSM02
レンズを単体で買うのは初めてです。
レンズだけだと同胞品もシンプルそのものですね。
とりあえず、身近なものをちょっとだけ撮ってみました。
SIGMA(シグマ) 30mm F1.4 EX DC HSM03
何、このボケ感!ちょーすごいんですけど!
多分コレで F1.4 くらい。開放バンザイ!
開放側はピントの合う範囲がものすごく狭いと聞いたので、コツをつかむまで時間がかかるかもなぁ。しかし、ファーストタッチでもすごく良い感じ。メインレンズになる予感はビシビシきているよ。
たくさん撮って色々勉強しなきゃ。
SIGMA 30mm F1.4 EX DC フォーサーズ用

-camera, Lens

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Amazonでお得に買える低価格カメラ関連アクセサリー5選

カメラは大好きなんですけど、やっぱり色々買い揃えるにはお金がかかるんです。良い物はそれなりのお値段がすることは理解した上で、とりあえずコスパの高いアイテムをAmazonで揃えたい!って人にオススメしま …

トイデジカメ「VQ1005」を買いました。

ネタフルさん経由で知ったのですが、トイカメラっぽい味わいのある写真が撮れるVista Quest(ビスタクエスト)「VQ1005」というカメラを注文しました。 Vista Quest(ビスタクエスト) …

VQ1005を「速写」&「省エネ」仕様に改造

1台しか買ってないので失敗した時のリスクを考えて改造するか迷っていたんだけど、自分の腕を信じてやってみる事にしました。VQ1005では定番ぽい、「速写」と「省エネ」の改造です。 いきなり完成図からのせ …

VQ1005は電池によって写り方が変わるのか

本当に楽しんで使っているVQ1005なんですが、電池の消耗がとにかく早いって事が痛いところ。コストとか色々考えてeneloop買おうかなぁと思っていたんですが、どうやらeneloopで撮ると暗い部分と …

革のカメラストラップ購入/これプレゼントに良いかも!

ずっと、カメラ(E-300)が壊れてて忘れてましたがつい先日E-520を買って思い出しました。去年の11月、自分の誕生日にカメラストラップを買ったのでした。ずっと、付属のストラップを使ってたんですが、 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク