Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

MyMiniCityをもっと楽しむためのAPI色々

投稿日:


Twitterを中心にMyMiniCityがすごい人気ですね。
オレも作ってみました。
http://yager.myminicity.com/
アクセスが増えると街が発展するというゲームなのでクリック協力してください。
yager - MyMiniCity
まだまだ、寂しい街ですね・・・
さてさて、MyMiniCityの使い方自体は下記のエントリーが参考になるのでそちらを見てもらうことにして、
POLAR BEAR BLOG: Polar Bear City にお越し下さい。
自分の都市を作って遊ぶMyMiniCity – 北の大地から送る物欲日記
MyMiniCityは「News bulletin」という掲示板機能はあるものの、横のつながりというか、ソーシャル的な要素が弱い気がするので、その辺を補うための方法を考えて見ました。
■目次
 ・MyMiniCity部 – はてなグループ::ついったー部
 ・Pipes: MyMiniCity部
 ・Pipes: MyMiniCity Info API
 ・Pipes: MyMiniCity Info API (by City Name)
 ・MyMiniCity on Twitter
それでは続きを読むからもうちょっと説明します。

MyMiniCity部とMyMiniCity部のメンバー追加をRSSで見る方法

twitterで流行りだしたのもあって、ついったー部に早速MyMiniCity部ができてました。(部の中に部がある気持ち悪さは今更なのでスルーしよう)
ここに、メンバー一覧が書いてあるのでリンクをポチポチ押していくと色んな街が見れて楽しいですな。
で、メンバーが増えたのを知らせるためにPipes作ってみた。
Pipes: MyMiniCity部
下記のRSSを購読すれば良し。
http://pipes.yahoo.com/yager/myminicity_club?_render=rss

MyMiniCityの人口とか取得するAPI

404 Blog Not Found:今日のMyMiniCity – 2007.12.21 + 野良API
勝手に添削 – myminicity を Web::Scraper – Bulknews::Subtech – subtech
とか、野良APIを頑張って作られたようですが、
http://{city}.myminicity.com/xml でXML形式で取得できるので、
XML2JSON for MyMiniCity – odz buffer
こっちの方が正解な気もする。
さらに、APIとして公開したいのもあるので、下記Pipesつくりました。
Pipes: MyMiniCity Info API
Pipes: MyMiniCity Info API (by City Name)
ソースは上記ページからみてもらうとして、JSONPで呼び出す場合のURLはこんなの。
URLで指定する場合

http://pipes.yahoo.com/yager/myminicity_info_api?_render=json&_callback=func&url=http%3A%2F%2Fyager.myminicity.com%2F

City名で指定する場合

http://pipes.yahoo.com/yager/myminicity_info_api_city?_render=json&_callback=func&city=yager

JSONPで取得できるのでブログパーツとか作る事もできますね。
※もう作った方もいるんですね。MyMiniCity Info

Twitter に Post された MyMiniCity URL を一覧する「MyMiniCity on Twitter」

MyMiniCity on Twitter
ある程度、自動化されたリストの仕組みを作りたいなと思ってできたのがこれ。
twitterから流行ったのもあって、かなりの数のURLが流れてきて面白い。
まあ、Twitter検索で「.myminicity.com」って検索すれば良いだけなんだけど、ノイズを削除したり、人口とかの情報を追加したのでそれなりに面白い表示になったんじゃないかと。
ちなみにこちらもRSSで読みたい場合は下記を追加してみて下さい。
http://pipes.yahoo.com/yager/myminicity_on_twitter?_render=rss

最後に

なんか、最近Pipesばっかり使ってます。
自分のサーバに負荷がかからないのでGoodなのです。
それから、今後について。
MyMiniCityは自動カウントの仕組みができるともっと面白いと思うので、
kawadashとゆかいな仲間たち » myminicityをみんなで育てるためのRubyスクリプト
Rauru Blog » Blog Archive » Ruby とか Perl とかで街を育てる
MyMiniCity部を巡回するスクリプト2:今度はPerlで – smokeymonkey@ついったー部 – はてなグループ::ついったー部
PHPで街を育てる – Do You PHP はてな
この辺がちゃんと動くといいなぁ。

-WebService, 開発実績

執筆者:


  1. Minor Problem より:

    MyMiniCityブログパーツの改良案

    前回のエントリーで公開した【MyMiniCItyブログパーツ】に思いのほか多くの…

  2. MyMiniCity用ブログパーツ

    MyMiniCity用ブログパーツ
    http://blog.boreal-kiss.com/2007/12/24164

  3. MyMiniCityって?-MyMiniCityのHowToともっと楽しむ為のコンテンツ紹介

    MyMiniCityって…

  4. MyMiniCity始めますた

    友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 | 100SHIKI.COMで紹介されていて面白そうだったんで、作った…

  5. 【MyMiniCityモバイル】MyMiniCityの携帯用確認ページ

    【MyMiniCityモバイル】…

  6. 訪れた人も得をするMyMiniCity用ブログパーツ「みんなでMyMiniCity」2008年1月15日:大幅改修

    はてなアンテナに追加 
    はてなブックマ…

Minor Problem へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Tumblr を検索して、API化するYahoo!Pipes「Tumblr Tagged」

以前に、どうにも検索しにくいTumblrを検索しやすくする「Tumblr Search」というYahoo!Pipesを作っていたのですが、いつからか検索されなくなってオカシイナーなんて思ってました。ど …

no image

Ustreamアーカイブの保存期間が30日間に変更/Ust DLのこれから

昨日、Ustreamからアーカイブ動画の保存時間を30日に短縮するとアナウンスがありました。  2014年10月10日以降、アーカイブ映像(録画ビデオ )の保存期間が変更され、作成から30日が経過した …

no image

やまざきメソッドがnikkeiBPnetとITmediaに取り上げられた!

やまざきメソッド ジェレネーターの公開から少し時間がたち、アクセスも大分落ち着いてきていたのですが、昨日新たに有名ドメインからのアクセスが増えたので参照元を確認したところnikkeiBPnetとITm …

YouTube HD Suite v3.5.4(YouTube仕様変更対応)Google Chromeへのインストール方法

YouTubeの内部仕様変更により動作不良になっていましたので、YouTube HD Suiteのアップデートを行いました。対応が遅れまして申し訳ありません…。 インストールは下記URLか …

動画を楽しもう!(Youtube のHD動画を色/サイズをカスタマイズした上でembedできるブックマークレット)

少し前にdrikinさんが作られたYoutubeのHD動画をembedするブックマークレットを紹介しました。 で、モダシンさんからHD動画がなかったらSD動画のembed出してほしいとか、いしたにさん …

スポンサードリンク

スポンサードリンク