Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

Google, Yahoo!, MSN Live Search を一括検索できる「GYM Search」を作りました

投稿日:


久々にちゃんと形にしたサービスを公開します。
GYM Search : Google, Yahoo!, MSN Live Search を一括検索
GYM Search
主要な検索エンジンとして知られている、GoogleYahoo!MSN Live Search、から同時に検索結果を取得し一覧表示します。
GYM Search : 検索結果
また、ただ検索結果を一覧表示するだけでなく、上のスクリーンショットのように検索されたサイトのスクリーンショットプレビューを表示したり、ソーシャルブックマークの件数を表示する等、たくさんのwebサービスとのマッシュアップを行っております。
3つの検索エンジンの検索結果を横に並べており、検索結果件数も表示していますので各検索エンジンの比較も容易に確認ができます。さらに、Google、Yahoo!ではオフィシャルにサポートされていないRSSの出力にも対応しましたので、気になるキーワードの検索上位チェックが簡単に行えます。
自分が、より便利に検索できるように作ったサービスではありますが、みなさんからもアイデアを頂き、より良い使い心地を実現できればと思います。
以下、詳しいサービスの説明になります。(随時更新予定)

機能説明

GoogleYahoo!MSN Live Search、から一括検索
・各検索エンジンの検索結果件数も取得
・検索されたサイトのスクリーンショットを表示
・検索されたサイトのソーシャルブックマーク数を表示(del.icio.usはてなブックマークlivedoor クリップYahoo!ブックマーク
・検索結果2ページ目以降も表示可能(非同期通信による、ページ遷移なしの快適表示)
・各検索エンジンの検索結果をRSSで購読可能

注意事項

・ブラウザは「Internet Explorer6以上」「Firefox」「Safari」を推奨します。
・JavaScriptを使用しておりますので、ブラウザの設定でJavaScriptを使用可能にして下さい。
・マッシュアップサービスの特性上、連携先のサイトのサービス停止や仕様変更などにより、突然サービスが利用できなくなる可能性があります。
・その他、不具合や改善点等お気付きの点がございましたが、コメント欄や下記メールアドレスまでお寄せ下さい。
 yager★creazy.net(★を@に読み替えて下さい)

「GYM Ranking」Google, Yahoo!, MSN Live Search の検索結果を総合評価するSEOツール

-WebService, 開発実績

執筆者:


  1. ポール より:

    ちょっと検索に時間がかかりますが、とっても便利ですね!素晴らしい。
    一点、「携帯サイト」で検索するとgoogleの結果が表示されませんでした。フィードバックということで。

  2. yager より:

    >ポールさん
    フィードバックありがとうございます。
    「携帯サイト」で検索すると確かに結果がでませんね。
    Pipesの方でHTMLページのパースに失敗しているみたいです。
    特定の文字列がマズいのかもしれませんので、調べてみます。
    Yahoo!Pipesで検索結果ページをスクレイピングしているので、少し重いですね。
    チューニングの余地があればやってみたいですが。

  3. SEO対策に便利。「GYM Search(ジムサーチ)」で主要検索サイトを一括検索!

    やまざきメソッドの人が、新しいサービスを始めていました。その名も、「

ポール へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

速報:YoutubeでHD動画の再生を公式サポート間近!?

Techcrunchにこんな情報が出ていたんだけど、 HD画質でアップロードした動画については右下の隅に従来の「ハイ・クオリティで視聴」に代わって「HDで視聴」というリンクが表示される。 via: Y …

Apple Store のアウトレット品が買える「特別限定販売」ページをいち早くチェックする方法

Appleは好きですかー!Macは好きですかー!iPodは好きですかー! そして何より、お得なアウトレット情報は好きですかー! ハーイ!って手をあげたアナタは知ってないとまずいページが下記。 にゃんと …

no image

AmazonのURLを短くするブックマークレット

今日、はてブ経由でこんな豆知識を仕入れました。 もともとAmazonの商品ページは、書籍であれば10けたのISBNコード、それ以外の製品もASINの10けた番号さえあればアクセス可能だ。 via: 3 …

MyMiniCityをもっと楽しむためのAPI色々

Twitterを中心にMyMiniCityがすごい人気ですね。 オレも作ってみました。 ・http://yager.myminicity.com/ アクセスが増えると街が発展するというゲームなのでクリ …

no image

動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)

YoutubeをMP4の高画質で見れる方法がある事が分かり、Google Operating SystemではすでにMP4形式でダウンロードできるブックマークレットが紹介されています。 One way …

スポンサードリンク

スポンサードリンク