Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ

リニューアルを計画中です

投稿日:


そろそろ、このブログを大幅にリニューアルしたいなと思っています。
ちょこちょこしたリニューアルは何度かしているんだけど、できれば今回はガラッと印象が変わるくらいにしたい。


以下やろうと思っている事リスト
・デザインリニューアル
 - 横幅を広めにする(950px以内くらいを想定)
 - インデックスも、エントリーも2カラム
 - 黒背景はそのまま。本文ブロックの背景は淡色(薄灰色とか)にする(視認性UP)
 - 全体的にフォントサイズUP(視認性UP)
 - フォントはパーセント指定にしようかなぁ(迷い中)
 - 立体的な構成。グラデーション、ドロップシャドウを使って「重なり感」を出す(まだイメージのみ)
 - ヘッダーの写真変更
 - フッターは水平ぶった切りの流行系(w)
 - 細かいディテール、フォントの調整(最近Georgiaが好き)
 - Snapのsnipet張り替え
 - mini、foto、flickr、tumblrなんかのサムネイルリストをオシャレに表示(まだイメージのみ)
 - Adsense他アフィリエイトバナーの位置を調整(自然な配置に)
・カテゴリ整理
 - 件数の多い、blog、tech、あたりを細分化したい
 - カテゴリメニューの見せ方工夫
・ソーシャルメディア対応
 - SBMボタン各種を設置(別途APIを考え中)
 - リンクはるタグやTB用のURLの見せ方
・ブログパーツの整理
 - 効果がないのははずす
 - トラッキング系のパーツは追加も検討
・aboutエントリーをちゃんと書く
 - 自分で作ったWebサービスの紹介とかバナーとか検討
・機能的な変更
 - 共通パーツはSSIインクルードにしたら再構築が速くなるかしら。
 - RSSを内容まで表示するように変更+レイアウト調整(全文にはしないけど)
こんなもんか。ってか絶対全部はできないな…
あと、諸々の事情で今回は見送り濃厚なタスク
・サーバ移行(CoreServer)
・MT3→MT4バージョンアップ(MTタグ変わってるとか、重くなるとか、まだちょっとムリ)
ふ〜、思い付いたら書き足すかもしれません。
やるかどうかは別として。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

MovableType:SCode でコメントスパム対策

twitter に登録したせいか、もの凄い量のコメントスパムが来襲したのでちょっと調べてコメントスパム対策を施しました。いわゆるCAPTCHAな機能ですが、SCodeというプラグインを見つけたのでそれ …

Windows 100% 2009年 03月号で「YouTube HD Suite」が紹介されました

「YouTube HD Suite」の雑誌掲載ですが、ネトランばかりかと思ったら他の雑誌にも掲載されていました。 Windows 100% 2009年 03月号 [雑誌] 最新号のWindows 10 …

やまざきメソッドが東京IT新聞に取り上げられた!

何だか再び勢いがでてきたやまざきメソッド。 ついに、webを飛び越えて新聞に掲載されました! 実は先週、東京IT新聞のパブリックジャーナリストの方からメール取材を受けていたのですが、早速記事になったと …

2009年12月のランキング

さて、新年を迎えておりますが、一応毎月恒例のランキング発表は行います。 2009年最後の月は18本のエントリーを書きました。エントリー数が減っているのを少し反省していたので最後ちょっとだけおいあげまし …

no image

2007年06月のランキング

今月は更新のペースにムラがあった気がしますが、49エントリーとなりました(相変わらずminiコーナーで数を稼いでいますが)。この位のペースを最低ラインとして続けていこうと思います。 それでは早速6月の …

スポンサードリンク

スポンサードリンク