Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

GYM Search を少し調整しました

投稿日:


少し前にGYM Searchというサービスを公開していました。

主要な検索エンジンとして知られている、Google、Yahoo!、MSN Live Search、から同時に検索結果を取得し一覧表示します。

via: Google, Yahoo!, MSN Live Search を一括検索できる「GYM Search」を作りました ::: creazy photograph

んで最近、新機能(というか姉妹サービス)を検討しているついでにちょっとだけ修正しましたのでご報告。


・MSN Search APIの修正
なんか、マークアップが微妙に変わっていたようでヒット件数とかが正常に取得できていませんでした。スクレイピングしているのでこういう事があるとちょっとの事だけどだめになっちゃう。諸刃の剣だな。
取得できる件数とかも一定しないし微妙にMSNには不信感を持っています。
(普段はGoogleだから別にいいけど)
・サムネイルエンジンをHeartRailsに変更
今までは、Snap Shotsのエンジンを勝手に使っていたんだけど、どうやらBANされたらしく映らない。そこで、ちょっと前から愛用しているHeartRails Captureに乗り換えました。ここは、パフォーマンスがすごくよくてサイズの指定とかもすごく多様なのでめっちゃオススメです。
というわけで、GYM Searchを今後ともよろしく。
SEOに役立ちそうな新機能・・・頑張ります。

-WebService, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)

前に作ったYoutubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkeyはたくさんのサイトで紹介していただき、ダウンロード数も恐ろしい数になっています。ただ、実はもう一歩だけ踏 …

HTML5のhistory.replaceStateを使った余計なトラッキング用パラメーターを取り除くUserScript

以前に、余計なトラッキング用パラメーターを取り除くUserScriptとして公開したいたスクリプトがあるのですが、canonical属性があったらそれを生とする仕様としていたため、正しいcanonic …

ミクシィ【毎月1冊無料】のフォトブック「nohana」が届いたので早速レポート

先日作成したフォトブック「nohana」が先ほど手元に届きましたので、早速仕上がりをチェックしたいと思います。 ・nohana(ノハナ) | 毎月1冊無料で手に入るフォトブック

Google, Yahoo!, MSN Live Search を一括検索できる「GYM Search」を作りました

久々にちゃんと形にしたサービスを公開します。 ・GYM Search : Google, Yahoo!, MSN Live Search を一括検索 主要な検索エンジンとして知られている、Google …

Tumblr を検索して、API化するYahoo!Pipes「Tumblr Tagged」

以前に、どうにも検索しにくいTumblrを検索しやすくする「Tumblr Search」というYahoo!Pipesを作っていたのですが、いつからか検索されなくなってオカシイナーなんて思ってました。ど …

スポンサードリンク

スポンサードリンク