Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

開発実績

GYM Ranking の不具合を修正しました

投稿日:


随分前に公開していた、Google/Yahoo/MSNの検索結果から総合的にSEOランクを見る事ができる「GYM Ranking」ですが、YahooとMSNのマークアップ変更によって、スクレイパーがうまく動いていませんでした。
GYM Ranking : Google, Yahoo!, MSN Live Search の検索結果を総合評価
正規表現の修正を行い現在は復旧しております。
いつもご利用いただいているみなさまにはご不便をおかけしましたが、今後ともご愛顧いただければと思います。
また、不具合を発見した場合は大変お手数ですがご一報いただけると幸いです。

GYM RankingでMSNの結果が出ていない件を修正しました
「GYM Ranking」Google, Yahoo!, MSN Live Search の検索結果を総合評価するSEOツール

-開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「Gyazotter for Mac OSX」GyazoでキャプってそのままTwitterにポスト

見よう見まねでGyamblrをハックした前回のエントリーでも書きましたが、スクリプトいじればTwitterにポストする事もできるなぁと思って、サクッと作ってみました。 ※相変わらずMac専用ですのであ …

動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)

前に作ったYoutubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkeyはたくさんのサイトで紹介していただき、ダウンロード数も恐ろしい数になっています。ただ、実はもう一歩だけ踏 …

アソシエイトリンクを高速でコピペできるスクリプトを「AmaQuick」に名称変更

アマゾンのアソシエイトID入りのHTMLコードをアマゾンのサイト中で簡単にコピペできるようになるGreasemonkey/Userscriptの旧「Amazon Quick Affiliate」ですが …

これまで公開してきたいくつかの個人サービスの状況報告と閉鎖予告

ブログの更新頻度も少なくなり、自前WEBサービスのメンテナンスもほとんどしていない状態が続いておりますが、ここで今まで公開してきたいくつかのサービスの閉鎖をお知らせすることにしました。きっかけは、もう …

no image

「Topsy in Hatebu Entry」はてなブックマークのコメント一覧にTwitterでの言及を追加するGreaseMonkey

Twitterが着々と広まるにつれ、ソーシャルメディアでの人気度を図るための定番がソーシャルブックマークからTwitterに移行しているような気がします。とはいえ、いまだにはてブはチェックしたりするの …

スポンサードリンク

スポンサードリンク