Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet 開発実績

Tumblr複数アカウント対応:ログインするアカウントを指定できるtumblrブックマークレット

投稿日:


この頃、tumblrの有効な活用方法を見つけるべくゴニョゴニョしているわけだけど、複数のアカウントを持っていると、今どのアカウントでログインしているか分からないし、別のアカウントでreblogしてしまったりしていた。
そこで、特定のアカウントで tumblr. するための Bookmarklet を作ってみた。

Tumblr.ログインの仕組み

Tumblrはログイン系、ポスト系のAPIが見当たらないのでHTMLを見てみました。
ログインは(http://www.tumblr.com/login)にemailとpasswordを渡してやれば良いんだけど、HTTP_METHODがPOSTじゃないといけないので、リンクだけでは実現できない。以下のようなフォームをポストしないといけない。

<form name="f" action="http://www.tumblr.com/login" method="post">
<input type="hidden" name="email" value="YOUR_TUMBLR_ACCOUNT" />
<input type="hidden" name="password" value="YOUR_TUMBLR_PASSWORD" />
<input type="submit" value="login" />
</form>

ただ、ローカルにHTMLをいっぱい作っとくのも面倒なのでこの辺をBokmarkletで動的に作れれば良さそうだ。

ログインするアカウントを指定できるtumblrブックマークレット

上記ふまえて、ブックマークレットを作りました。
今回ブックマークレット中にemail、passwordを埋め込んでもらう必要があるので以下書き換えてからブックマークして下さい。

javascript:(function(){tid='YOUR_TUMBLR_ACCOUNT';tpw='YOUR_TUMBLR_PASSWORD';var d=document,w=window,e=w.getSelection,k=d.getSelection,x=d.selection,s=(e?e():(k)?k():(x?x.createRange().text:0));tbq=encodeURIComponent(s);var js=document.createElement('script');js.src='http://labs.creazy.net/bookmarklet/tumblr.js';document.body.appendChild(js);})();

YOUR_TUMBLR_ACCOUNTをログイン用のemailアドレスに、YOUR_TUMBLR_PASSWORDをログインパスワードにそれぞれ書き換えてからブックマークしてください。
たぶん、IE、Firefox、Safari、Operaでも動く。
ブックマークレットの内容としては、ID、PW、引用テキストを読み込んでから強制ログイン用のiframeやformを作っています。外部JSを取り込む形式にしているので、中身が怖い(w)という人は下記を除いてみて下さい。
http://labs.creazy.net/bookmarklet/tumblr.js
使い方は下記の通り。
1)いつも通り、引用部分を選択したりしてから、上記ブックマークレットを実行します
01
2)ログイン用のフレームが現れ、指定されたアカウントのログインが始まります
02
3)インラインフレームがログイン完了し、指定したアカウントになってたらOK
03
4)「Reblog」ボタンをクリックすると、いつものTumblrブックマークレットが開きます
ログインを挟む分、1 Step 多いですが格段に便利になりました。
これで、複数アカウントそれぞれのブックマークレットを設置しておけば、それぞれのアカウントでタンプレます。
今回使った手法はAjaxとかではなくて、iframeを使った割と古典的なハック方法。
でも、まだまだ使えるね。こりゃ。
あとあと、ブラウザによってURLencodeの動きが違ったので、分岐処理やらが入っていてコードが汚いけど、その辺はご愛嬌。
ツッコミ大歓迎でございます。
(2007/11/14 追記)
FIrefoxで「unterminated string literal」エラーがでてうまくいってませんでした。
JS中にHTMLをinnerHTMLで流し込むところがあるんだけど閉じタグとかを
“</span>” → “</sp”+”an>” みたいにしとくと良い。
Firefoxユーザのみなさんスミマセンでした。登録したブックマークレットはそのままでOKっす。

「Photumblr」Tumblrの画像だけ抜き出してRSSにするPipes
「Gyazo」と「Gyamblr」を更にブロガー最適化する方法
優れたソーシャルメディアは多様な使われ方をするもの
Twitter,Jaiku,Tumblr で RSS を無限ループさせてみた
ミニブログ (Twitter,Tumblr,Jaiku)をRSSアグリゲータとして使い倒す
twitter とか tumblr. とか Vox とかを試してみた

-Bookmarklet, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Ustreamのリニューアルに「Ust DL」を対応させました(一部MP4ダウンロード可能)

【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ 8/25にUstreamのリニューアルがあったようで画面の見た …

no image

動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)

YoutubeをMP4の高画質で見れる方法がある事が分かり、Google Operating SystemではすでにMP4形式でダウンロードできるブックマークレットが紹介されています。 One way …

新はてブのコメント一覧画面をコンパクトに見やすくするGreasemonkey「Hatebu Entry Compact」

はてブ2(新はてなブックマーク)ではデザインが洗練されて見やすくなったとは思うんですが、丸みを帯びたパーツのせいか結構縦に長くなってしまったような気がします。 エントリー詳細画面(http://b.h …

やまざきメソッド ジェネレーターを作りました

先日、社内SNSの日報に一際目を引く所感が書かれていました。 それは、デザイナーやまざきさんの日報だったのですが、下記のようなものでした。 コレを見た自分は驚愕しました。 「超見やすいじゃん!」 コレ …

YouTube HD Suiteが100万インストール達成!

・YouTube HD Suite 公式ページ [C!] YouTubeを高画質で再生したり、ダウンロードできるようにするUserScript(Greasemonkey)であるYouTube HD S …

スポンサードリンク

スポンサードリンク