Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

はてな 技術情報

TopHatenarでこのブログを調査

投稿日:


TopHatenarがはてな意外のサービスにも対応したようです。

はてなダイアリーのランキングサイトとして公開してきたTopHatenarですが、今回、はてな以外の全ドメインのブログに対応しました。

via: TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました – kaisehのブログ

という事で、早速試してみました!
TopHatenar
おお、真ん中より上らしい。喜んでいいのか?


他にも細かく情報を見る事ができるようです。
まずは、購読者数とブックマーク数。
購読者数とブックマーク数
フィードの購読者数はFeedBuenerでチェックしてるし、ブクマ数も把握してるので驚く数字ではないんですが、「全体で何位」とか、「全体の何%」って指標は意識した事が無いからわりと新鮮なデータでした。ブクマ数に関しては結構多い方と考えていいのかな?
あとは、フィードの購読者数はもう少し増やしたいところ。
この辺は、リニューアルでも考慮したいんだけどリピーターの作り方を意識しないとなぁ。
部門別ランキング
次に部門別ランキング。これはタグがもとになってるのかな?
Tumblr、Bookmarklet、APIとか確かに良く書く技術ネタに偏ってるかも。
購読者数
購読者数の推移です。
右肩上がりだから順調なのか?でも、エントリー書くペースはあがってないんだけど…。
ブックマーク数
ブックマーク数の推移です。
こちらは減らないグラフではありますが、ちょっとずつ増えてる感じ。
そろそろヒットエントリーが欲しいなぁ。やる気の維持的にwww
最後にブログパーツがあったのでトップページに貼っておきました。

-はてな, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Macである拡張子のファイルを開くデフォルトアプリケーションを指定する

少し前から、MacのエディタをmiからCotEditorにスイッチしました。それに合わせて、エディタで開きたい拡張子(例えば .txt、.html、.css、.js、.phpなどなど)のデフォルトアプ …

Evernote Worldwide Meetup 参加レポート

昨日は、おなじみAMN経由でEvernote主催のMeetupに参加してきました。 ・Evernote Worldwide Meetup■スーパーステイショナリー & iPhone 4 meets & …

no image

Google:GmailからPOPで外部のメールを取得する「Mail Fetcher」

Gmail にまたまた便利な機能が追加されてた(いつのまにか)。 Gmail では、Gmail 以外の他のアカウントからメールを取得できます。 最大で 5 つのアカウントからのメールを 1 か所で表示 …

YouTubeがようやくオレのアイデアをパクりだした

タイトルは釣りです。調子こいてスミマセン>< 今、YouTubeみてたら微妙な変化に気付きまして。 トップとか検索結果画面の一覧で、HD画質に対応している動画のタイトル横に白い「HD」アイコンが追加さ …

ハイパフォーマンスWebサイト:サイトのボトルネックを見つけるためのツール

前に読んだハイパフォーマンスWebサイトの影響で、自分のブログのパフォーマンス改善をしてみたいなぁと思っていますが、まず何から手をつけたらいいのでしょう。当たり前ですが14のテクニックの内、サイトのボ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク