Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac 技術情報

大好きなブロガー達もMacBookを使ってました

投稿日:


Appleのサイトでこんな記事を発見。
アップル – Macをはじめた人たちの声: ブロガー編
カメラと一緒にパリでお散歩*」のアリアパパさんと、「ダカフェ日記」のモリユウジさんがフィーチャーされていました。本当にキレイな写真ばかりが見られるブログでとても大好きなんですが、そんな方々もMacBookユーザだそうで、何だか嬉し。


あと、プレゼンやらセミナーやらでMacBookを使っている人も目立ちますね。スピーカーの台に置いてたら格好良いしね。SoftwareとしてもPowerPointよりもKeynoteの方がテンプレートがキレーだという噂です。本当かな。
別にAppleから金をもらっている訳じゃないですが、宣伝みたいなエントリーになっちまいました。俺もIntel入ってなかったら絶対買ってませんでしたが、ま、いいマシンですよ。
人気ブログランキング←MacにしろiPodにしろAppleのCMってカッコいいよね?って人は是非クリック

-Mac, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Yahoo!Pipesのキャッシュ時間は10分間

GYM Searchをはじめ、ここのところPipesやりすぎなこともあって、キャッシュ時間とか結構気になってたんです。 そこで簡単なプログラムを作ってキャッシュ時間を確認してみました。

TortoiseSVNとの決別

プライベートではMacがメインPCなのでSubversionはコマンドで操作していましたが、会社のWindowsマシンでは定番のSVNクライアントであるTortoiseSVNを使用していました。 ・T …

Googleスプレッドシートのチェックボックスを便利に使う方法

2018年中旬、Googleスプレッドシートにチェックボックス機能が搭載されました。エクセル同様に、計算式やGAS(Google Apps Script)による高度なカスタマイズで、ビジネスの効率化に …

新型MacBook(Late 2008)を注文しました!

昨晩(というか今朝か)のAppleの新製品発表イベントでリリースされた新型MacBookを早速AppleStoreで注文しました。

no image

YoutubeでHD動画がダウンロード可能か判別する方法と、作ったAPIとブックマークレット

YoutubeのHD祭りに乗じて作ったGreasemonkeyが好評価を頂いたようです。 ・動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) …

スポンサードリンク

スポンサードリンク