Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Software 技術情報

Evernoteのエディターが余計な事ばっかりする件

投稿日:


Evernote
クラウド上にバックアップしてくれて、複数PCでノートを同期する事ができる Evernote ですが、いろんなメモとか書いとくのと、ブログの下書き書いたりするのに使っていました。でも、リッチテキストエディターである宿命なのか余計な事ばっかりしやがってイライラする事がたくさんあります。
特にだるいのが、ブログの下書きを書く時なんかにFirefoxの拡張機能である Make Link とかでリンクタグをコピーして貼付けると、クリッカブルなアンカーになったりするのね。


これ、一応回避策はあって、Macの場合は「Edit」→「Paste Without Formatting」(ショートカットはShift+Command+V)でプレーンテキストで貼付けてくれるはずなんだけど微妙にバグがあるみたいで、たまに余計な「;」とかが入ってたり、結局URL部分はアンカーになったりします。
デフォルトでプレーンテキストだけにするとか選択肢が欲しいよなぁ。エディターにリッチテキストは求めてないんだけどなぁ、これってボクがプログラマだからですかね?
同期の便利さは言うまでもなく、Notebooks(フォルダみたいなもん)やファイルのサムネイル表示等も見やすくて好きなので、使い続けたいんだけど、別のエディタ+DropBoxって使い方に落ち着きそうな感じ。
う〜ん、Evernoteがんがれ。待ってるからw
仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書) (新書)
4334035159

-Software, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

iKnow!のAPI公開。英和/和英辞典としての実力やいかに

SNS型の英語学習サイト「iKnow!」からAPIが公開されています。 語学学習サイト「iKnow!」を提供するセレゴ・ジャパンは10月15日、iKnowのデータを使ってアプリケーションを開発できる「 …

TopHatenarでこのブログを調査

TopHatenarがはてな意外のサービスにも対応したようです。 はてなダイアリーのランキングサイトとして公開してきたTopHatenarですが、今回、はてな以外の全ドメインのブログに対応しました。 …

PHP + Mac + Bookmarklet でスクリーンキャプチャしてサムネイルとか

ターミナルを立ち上げて、おもむろに「screencapture test.png」と入力してreturnキーを押下すると画面全体のキャプチャ画像が「test.png」として保存されることになります(P …

no image

インストール祭り

先日起動しなくなったマウスコンピューターのノートPCと、大分前から使っていない Fujitsu の FMV に OS をインストールしました。 マウスコンピューターの方は今のメイン機に当たるので新規で …

no image

SD-PIMってなに?携帯でminiSD/microSDカードをチェックディスク/フォーマットする方法

携帯Docomo P905iに機種変更してからというもの、PCから画像やら動画やら音楽やらのデータを携帯に転送する事がとても多いんだけど、基本的にはUSBカードリーダー経由でmicroSDに書き込む事 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク