Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Apple AppleOutlet 技術情報 開発実績

Apple Outlet をバージョンアップ。クリスマスギフトに整備済Mac, iPodはどうですか?

投稿日:


以前にApple Store の特別限定販売ページのお得な商品をチェックするサービスを作って公開していました。
Apple Store のアウトレット品が買える「特別限定販売」ページをいち早くチェックする方法
Appleのアウトレット品(整備済Mac、整備済iPod、旧モデル新品)を一覧できるページ作りました
主に専用のTwitterアカウントのつぶやきで情報をお知らせしていたんですが、ずいぶんほったらかしにしていたので色々機能を修正しました。
Apple クリスマス
ちょうど、Apple Store で送料無料キャンペーンをやっているってこともあるので、クリスマスやお正月の贈り物にApple製品をお買い得価格でGETしてはいかがですか?
詳細は続きで解説します〜。

Twitterアカウントのツイート調整

まずは、Twitterへのツイートの仕様を変更しました。
フォローはこちらからどうぞ!→@apple_outlet
Apple Outlet のつぶやき

  • Apple Storeの情報更新から5分以内でお知らせします。
  • URLリンクをbit.lyをやめて通常URLに。
  • URL遷移先はアフィリエイト経由ではなく一旦creazy.netドメインの紹介ページに。
  • [在庫切れ]のお知らせは数が多すぎたので停止しました。

Twitter上でアフィリエイト活動をすること自体グレーな部分があったので、とりあえず直接アフィリエイトURLに飛ばしたり、bit.lyで短縮したりは止めました。代わりにcreazy.netドメイン上に商品紹介ページを作って、その後はApple Storeの商品ページに直接飛べるようにしました。(整備済製品のトップではありません。)

商品紹介ページをリニューアル

このブログのデザインを踏襲しつつ、Appleらしい素敵なデザインで商品を紹介できるように頑張ってつくりました。
Apple Outlet 整備済Mac、整備済iPod、旧モデル新品を早い者勝ちで特別限定販売
詳細表示
商品詳細はこんな感じ。画像が大きい方がみやすいですよね。
一覧表示
一覧はこんな感じ。CSSで角丸をアピールしてみましたw

まとめ

自分で作っといてなんですが、湧き上がる物欲が大暴れしてしまう危険極まりないページになっておりますが、それもこれも大好きなApple製品普及のためと思っておりますw
みんなもMac買おうぜ!そして、誰かボクにiPod touchプレゼンとしてけれ(え?

-Apple, AppleOutlet, 技術情報, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

サイト内URLのソーシャルカウンター(はてブ/Twitter/facebook)を一覧で確認できる「Social List」

ここのところ、このブログでもfacebookネタを連投していますが、ネットでもfacebook関連の記事がたくさん上がってくるので個人的にすごく刺激的です。先週、WEB担でサイトに設置した「いいね!」 …

各ソーシャルブックマークサービス(SBM)のブックマーク数画像表示APIを調べた

GYM Search にも「del.icio.us」「はてなブックマーク」「livedoor clip」「Yahoo!ブックマーク」の各ブックマーク数を表示したんだけど、それぞれ表示される画像の仕様や …

yagerに足りないもの

チミに足りないものというジェネレーターがあったのでやってみました。 「感謝」と「心の余裕」かぁ。 何かグサッとくるなぁ。

YouTube HD Suite更新(YouTube仕様変更対応、WebM対応、カスタムファイル名)

8月に入ってすぐくらいに行われた、YouTube側の仕様変更により、YouTube HD Suiteが動かなくなっておりましたが、遅ればせながら修正を行いましたのでちゃんと動くようになりました。以下、 …

no image

Delicious被ブックマーク数画像取得APIへのアクセス状況

以前公開した、拙作APIの負荷が結構スゴいす。 ・Delicious2.0 の被ブックマーク数画像取得APIを作りました Deliciousがオフィシャルに非ブックマーク数画像取得APIを用意する気が …

スポンサードリンク

スポンサードリンク