Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 技術情報

facebookはじめました

投稿日:


facebook
Facebook | Takahito Yagami
「冷やし中華はじめました」には少し早いのでfacebookはじめました(嘘
よろしければお気軽に友達登録お願いします。
(小心者なので直接面識のある方や、ブログなどで認識できる人しか承認していません。あしからず)


ホントは大分前に一回アカウント作ったんですが、その時すでにyagerアカウントが取られちゃってたのでスネて使うのやめちゃいました。というか、その時はまわりで使っている人がほとんどいなかったのであんまり意味なかったってのもあります。
とはいえ、Twitterと並んで世界的に広まっていることもあるし、日本国内のネットユーザーでもアーリーアダプターと呼ばれる人達はかなり使いこなしてる気がするので、さすがにそろそろやろうかなと。でも、あくまでWEBエンジニア「ヤガー」としてのプロフィールしか書かない予定ですのでその辺はご了承ください。
友達100人できるかな。

-WebService, 技術情報

執筆者:

関連記事

携帯電話キャリア・ドメイン一覧

WEBサービス開発などで必要になったので、情報をまとめます。 今後もできるかぎり更新していきます。 メールのドメイン指定拒否・許可などでも参考にしてください。

Apple Store 銀座 でバッテリーを無償交換

MacBookに色々ガタがきていたのでGenius Barに予約をしておいて、会社帰りにApple Store 銀座に行ってきました。 会社出る時から降ってたけどちょうど銀座着いたあたりでドシャ降りに …

ボクのMacBookができるまで:(2.基本アプリ10選編)

さて、システム環境設定が終わったら普段使うアプリケーションをインストールしていきますが、何はともあれこれがないとどうにもならないっていう基本アプリを10個に限定して並べてみます。 ちなみに、基本ソフト …

no image

第35回PHP勉強会 参加レポート

本日、第35回PHP勉強会に参加してきました。 ・第35回PHP勉強会 – events.php.gr.jp その後、世田谷にバスケしに行ったのでかなりの強行軍で今ヘトヘトです。 レポート …

no image

PukiWiki, MovableType, そしてGoogleガジェット

何やら楽しげなこのタイトルは一体なんなのか。 (注:同業界の人しか分からないと思いますが・・・) 正解は今週俺がやっている仕事の一部です。 前職の同僚に「お前は遊んでいるのか?」と疑われそうです。 い …

スポンサードリンク

スポンサードリンク