Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

はてな 技術情報

はてなブックマークの被ブックマーク数が5000を超えました

投稿日:


先日、1000エントリーを達成したばかりなのですが、今度ははてなブックマークの被ブックマーク数がキリの良い数字になりました。
5000はてブ


これまでの経過は少しづつエントリーに書いていました。日付もみてみると

という感じ、イメージとしては半年で1000ブクマくらいずつ増えているようで、どうもペースが増えていないw ロングテールの法則に則って徐々にPVは伸びているのですが、ブクマ数のペースがあがらないのは、やはりブックマーク対象になるのは比較的”旬”なネタなのかなと思います。
あとここから余談ですが、はてブに関していうと正直日本国内におけるソーシャルブックマークのシェアという意味では落ちてきているような気がしています。というか、優れたサービスがたくさんでてきてて、しかもユーザーがこなれてきて自分にあったツールを選ぶようになっている。顕著なのはツイッターへの移行で、これまではてブしていたものもツイッター上でFavしたりRTしたりで代用しているんじゃないでしょうか?あとは、引用メインの人はTumblrを使っていたり、クラウドの波に乗っかってEvernoteを保存先にしている人も多いと思う。
そういう影響ではてブ数の絶対数が少なくなっているんじゃないかという勝手な推測をしていたりします。まあ、はてなもTwitter連携とかしているので完全にユーザー取られているとかそういう事ではないと思うんですが。まあ、新しいツール・サービスがでてきて古いものは淘汰される(もしくは改善が求められる)のがWeb業界の常ですし、だからこそ面白いんですけどね。
はてブ数が全てではありませんが、やはりユーザーレスポンスとしてはとても参考になる数字です。これからも、見ていた方がもう1回みたい、他の人にも教えてあげたいって思ってもらえるくらいのネタをたくさん書いていきたいと思います。よろしくお願いします!

-はてな, 技術情報

執筆者:

関連記事

2012年末のブラウザシェア、あるいは、IEそろそろ無視していいか問題

さて、長年ウェブ開発者を悩ませているIE(Internet Explorer)のおかしな挙動とデザイン崩れ。デザイナー・マークアップエンジニアにおきましては、新しいWEBサイトを作る度に推奨環境にIE …

Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね!

先週あたりから突然WEB界隈で流行りだした音声SNSのClubhouseがタイムラインであれよあれよと広がっていくので、流行り物好きとしては乗っかるしか無いと思ったんですが、いつも使っているyager …

no image

Ajaxページのアクセス解析の考え方と Google Analytics での実践

今日 MarkeZine にAjaxページでのアクセス解析の考え方的な記事がのっていて、自分もこのネタ書こうと思っていた事をようやく思い出した。なんか後追いで悔しいけどまとめます。 ページビューは、ア …

ユーザビリティは1日にしてならず「Android Usability Seminar 2010」に行ってきた

11月27日の土曜日に、日経BP主催のAndroid Usability Seminar 2010に参加してきました。Android開発については初心者レベルのボクでしたが、テクニカルな話だけではなく …

ドラゴンボール全巻がYouTubeで無料配信!ページめくりが速すぎる場合のスロー再生方法

つい先日攻殻機動隊S.A.C全26話無料配信でウハウハしたばかりですが、今度は名作漫画ドラゴンボールを全巻配信だそうです! MANGAPOLO Official Manga Channel &#821 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク