Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

バスケットボール ブログ

bjリーグ 東京アパッチの2011年ホーム初戦(vs大分)を観戦

投稿日:


20110106_bj_apache_game
ありがたいことに、bjリーグ東京アパッチのチケットをただでもらったので、大学からのバスケ仲間を誘って代々木第二体育館まで行ってきました。といっても、書くのが遅れましたが1月6日のことです。平日だったので仕事終わりでダッシュすることになりましたが、ちゃんとティップオフに間に合いました!
東京アパッチホーム開幕戦 大分に勝利! — TokyoApache.com
結果からいうと98対85で東京アパッチが勝ったのですが立ち上がりに悪さや、随所でターンオーバーが目立ったりしてあまりフィットしていない印象。正月休み明けだから?


・・・とはいえ、生で観戦すると迫力にシビれますね!
個人的に注目していたのは、ボクとほとんど同じ身長(167cm)ながらbjのトッププレイヤーとしてオールスターに選ばれ続けている青木康平選手。確実に決めるアウトサイドや、ボールハンドリングなどやっぱり半端ない!外国人選手のダイナミックなプレーがどうしても目立ちますが、困ったときや得点が止まった時など大事な場面でちゃんと決めてる。終わってみれば18得点と立派な数字でホントスゲーなと。
あと、気になったのは#4のダーテズ選手。長身ながらしなやかなプレーでシュートもうまく、難しいジャンパーを何度も決めてました。あんな高い打点で、しかもフェードアウェイ気味にシュートされたら絶対届かないよなぁとか思いながらみてました。まあ、対戦することはないですけどw
ちなみに、手持ちのXperiaで動画もいくつか撮影したのではりつけておきます。








本場NBA仕込みのダンサーチームとかもいて、会場はすごくたのしい雰囲気なんですがとにかく悲しいのがお客さんの少なさ。平日なのも手伝って2011年シーズンのホーム初戦なのに座席は半分くらいの入りでした。バスケ人気の低迷は競技人口の少なさやプロリーグの分散(JBL、bjリーグ)など色々言われてますが、もっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ。
前回観戦したのは4年前みたいですが、選手もかなり入れ替わってました。個人的には有明よりも代々木の方が行きやすいのでまた応援しにいきたいと思います。

-バスケットボール, ブログ

執筆者:

関連記事

no image

いい夫婦の日の35歳誕生日は溶連菌で寝込んでました

11月22日が誕生日なので「いい夫婦の日」ですねーと言われるのが定番化しておりますが、連休となった今年はなんとずっと寝込んでおりました。Facebookでつながっている方達からはお祝いとお見舞いの言葉 …

creazy.netのはてブ人気No1記事!

今まで不動の一番人気記事だったMacのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのかをついに別の記事がはてブ数で追い抜きました。 Facebook、Twitterなど現在でも定番化しているソー …

no image

帰省中の一時帰宅中です

8月は初旬に青森県弘前市のばあちゃんちに行ったり(※詳細はリブクリで)、今はお盆で相方の実家に行ってたりで忙しくしておりました。今は一旦帰宅しましたが今週末は俺の実家に行くのでまた外出だ。いったりきた …

ぼうず、ボウズ、坊主・・・どうやら坊主頭がジャストフィットらしい

ご存知の通り(?)オレの定番スタイルは「坊主」+「ヒゲ」です。 坊主頭については人生の半分以上を過ごしているんじゃないかと思えるくらいです。 それでは、早速オレの髪型の歴史をやまざきメソッドで。 もち …

食品偽装!?

まずは問題のお惣菜をご覧下さい。 どこが、おかしいか分かりますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク