Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

バスケットボール ブログ

bjリーグ 東京アパッチの2011年ホーム初戦(vs大分)を観戦

投稿日:


20110106_bj_apache_game
ありがたいことに、bjリーグ東京アパッチのチケットをただでもらったので、大学からのバスケ仲間を誘って代々木第二体育館まで行ってきました。といっても、書くのが遅れましたが1月6日のことです。平日だったので仕事終わりでダッシュすることになりましたが、ちゃんとティップオフに間に合いました!
東京アパッチホーム開幕戦 大分に勝利! — TokyoApache.com
結果からいうと98対85で東京アパッチが勝ったのですが立ち上がりに悪さや、随所でターンオーバーが目立ったりしてあまりフィットしていない印象。正月休み明けだから?


・・・とはいえ、生で観戦すると迫力にシビれますね!
個人的に注目していたのは、ボクとほとんど同じ身長(167cm)ながらbjのトッププレイヤーとしてオールスターに選ばれ続けている青木康平選手。確実に決めるアウトサイドや、ボールハンドリングなどやっぱり半端ない!外国人選手のダイナミックなプレーがどうしても目立ちますが、困ったときや得点が止まった時など大事な場面でちゃんと決めてる。終わってみれば18得点と立派な数字でホントスゲーなと。
あと、気になったのは#4のダーテズ選手。長身ながらしなやかなプレーでシュートもうまく、難しいジャンパーを何度も決めてました。あんな高い打点で、しかもフェードアウェイ気味にシュートされたら絶対届かないよなぁとか思いながらみてました。まあ、対戦することはないですけどw
ちなみに、手持ちのXperiaで動画もいくつか撮影したのではりつけておきます。








本場NBA仕込みのダンサーチームとかもいて、会場はすごくたのしい雰囲気なんですがとにかく悲しいのがお客さんの少なさ。平日なのも手伝って2011年シーズンのホーム初戦なのに座席は半分くらいの入りでした。バスケ人気の低迷は競技人口の少なさやプロリーグの分散(JBL、bjリーグ)など色々言われてますが、もっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ。
前回観戦したのは4年前みたいですが、選手もかなり入れ替わってました。個人的には有明よりも代々木の方が行きやすいのでまた応援しにいきたいと思います。

-バスケットボール, ブログ

執筆者:

関連記事

匿名ブロガーにいいかもしんない「ビークルお面チェキ」

顔ちぇき!にまた新たなバージョンが出ていました。 その名も「ビークルお面チェキ」です。 分かる人は「ビークル」「お面」でもう大体どんなのか分かると思うのですが…、メディア露出の時は絶対にお面をかぶって …

no image

サーバ移転のテストエントリー

ブログ「Creazy!」はサーバ移転作業中です。 このエントリーが見えている方は、新しいサーバで閲覧ができている状態です。

nanacoモバイルを使ってみた

ようやくというかなんというかnanacoモバイル使ってみました。 ・電子マネー nanaco : nanacoモバイル

USB2.0対応、外付けHDD 1TBを1万5千円台で買った!

衝動買いっぽい感じではありましたが、激安で購入した外付けHDDが届きました。 HDCN-U1.0ユーズド・アイテム 販売価格(税込) ユーズドアイテム・わっしょい祭り! 10%OFF! \15,120 …

no image

早寝早起き

昨日は隣県のお友達のところまで遠征したのだが(その様子はまた別で書きます)、先週風邪をひいていたっぽいのと一日存分に遊んで疲れたのとで23時くらいには就寝した。娘も同様にすぐ寝付いたし一家で爆睡。久し …

スポンサードリンク

スポンサードリンク