Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

バスケットボール ブログ

bjリーグ 東京アパッチの2011年ホーム初戦(vs大分)を観戦

投稿日:


20110106_bj_apache_game
ありがたいことに、bjリーグ東京アパッチのチケットをただでもらったので、大学からのバスケ仲間を誘って代々木第二体育館まで行ってきました。といっても、書くのが遅れましたが1月6日のことです。平日だったので仕事終わりでダッシュすることになりましたが、ちゃんとティップオフに間に合いました!
東京アパッチホーム開幕戦 大分に勝利! — TokyoApache.com
結果からいうと98対85で東京アパッチが勝ったのですが立ち上がりに悪さや、随所でターンオーバーが目立ったりしてあまりフィットしていない印象。正月休み明けだから?


・・・とはいえ、生で観戦すると迫力にシビれますね!
個人的に注目していたのは、ボクとほとんど同じ身長(167cm)ながらbjのトッププレイヤーとしてオールスターに選ばれ続けている青木康平選手。確実に決めるアウトサイドや、ボールハンドリングなどやっぱり半端ない!外国人選手のダイナミックなプレーがどうしても目立ちますが、困ったときや得点が止まった時など大事な場面でちゃんと決めてる。終わってみれば18得点と立派な数字でホントスゲーなと。
あと、気になったのは#4のダーテズ選手。長身ながらしなやかなプレーでシュートもうまく、難しいジャンパーを何度も決めてました。あんな高い打点で、しかもフェードアウェイ気味にシュートされたら絶対届かないよなぁとか思いながらみてました。まあ、対戦することはないですけどw
ちなみに、手持ちのXperiaで動画もいくつか撮影したのではりつけておきます。








本場NBA仕込みのダンサーチームとかもいて、会場はすごくたのしい雰囲気なんですがとにかく悲しいのがお客さんの少なさ。平日なのも手伝って2011年シーズンのホーム初戦なのに座席は半分くらいの入りでした。バスケ人気の低迷は競技人口の少なさやプロリーグの分散(JBL、bjリーグ)など色々言われてますが、もっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ。
前回観戦したのは4年前みたいですが、選手もかなり入れ替わってました。個人的には有明よりも代々木の方が行きやすいのでまた応援しにいきたいと思います。

-バスケットボール, ブログ

執筆者:

関連記事

ホンダ:クロスロードはガンダムみたいでカッコイイ

先月、車検しないといけなかったので例のごとく最寄りの Honda Cars に車を預けたのですが、せっかく正規店にきているので前から気になっていた CROSSROAD をチラ見した。 Honda|クル …

no image

「ちょっと!ちょっとちょっと~!」ザ・たっち

新しい職場は麹町の日テレ旧社屋にほど近い。とはいえ本体は汐留に移転してるから有名人とかには合わないかなと思っていた矢先、第一村人・・・じゃなくて第一有名人発見。・・・ザ・たっちだった。 微妙。 ロケ中 …

金○蔵で九死に一生を得た話

最近、相方に似てきたのかおっちょこちょい度が急上昇していると(我が家の中だけで)話題のヤガーです。こんばんわ。 すっげーくだらない話なんですけど、ちょっとこれはブログに書かざるを得まいということで書い …

ユニクロ26周年誕生感謝祭に朝6時から行ってきた

今日は朝6時から並んできましたよ。え?iPad?違う違うユニクロですw UNIQLO 26th Anniversary で、こんなレアものゲットしました。 先着100名にパンとお茶の朝食サービスです。 …

スタバはVentiとかサイズが大きい方がお得だし、おかわりするともっとお得

今年3月からフリーランスとなり自宅で仕事をする事が多くなっていて、一応そういうことも見越して2畳ほどの小さなスペースを書斎として確保しているのですが、エアコンがついていないので夏の間はここでの作業はち …

スポンサードリンク

スポンサードリンク