Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac Software 技術情報

Macの定番エディター ミミカキエディット(mi.app)でシフト+スペースで半角スペースを入力する

投稿日:


mi_shift_space_01
Macを使い出してから長い間気になっていたことが@941さんのツイートで急に解決してしまって嬉しかったので、久しぶりにブログ書きますw
今ではすっかりMac愛用者なヤガーですが、昔はWindowsユーザーでした。新卒で入った会社で開発環境を整える際に当然のように勧められた秀丸を気に入って使っていたので、Macにスイッチしたあと代替エディターを探した時も、なんとなくタブが使えて無料だけど高機能みたいなところでミミカキエディット(mi)を使い出したのでした。
miで唯一困っていたのが、日本語入力中の半角スペース入力の方法です。ボクはプログラマだからかは分かりませんが、全角スペースと半角スペースは全く違うものと認識していて、かつ基本的にスペースの用途では必ず半角スペースを使っていました。で、Windows/MacのOS問わず日本語入力モードでもシフト+スペースを押すと半角スペースが入力できたので頻繁に使っていたのですが、なぜかmiでは入力できない。
開発だけだったらコメントも英語で書いちゃえば日本語入力モードにならなくていいんだけど、ブログの下書きをエディターで書くようになってから日本語入力することも多くなり、シフト+スペース問題が結構深刻になってきた時に、CotEditorというこれまた使い易いエディターを見つけて浮気してしまいました。ただし、CotEditorはタブが使えないのよね…。
CotEditorのスクリプトメニューでPHPを起動する方法(便利なサンプル3つ付き)
しかーし、問題が解決したからには晴れてミミカキエディットさんメインエディターに復帰です!


いつのまにか、公式のFAQに書いてたんですね。

Q: シフト+スペースキーで半角スペースを入力したい

A: モード設定の「キーバインド」でシフト+スペースキーの動作を「スペース」に設定してください

via: mi サポート情報サイト: シフト+スペースキーで半角スペースを入力したい

mi_shift_space_02
モード設定を開いて・・・
mi_shift_space_03
「キーバインド」タブを開いて、「Shiftキー」にチェックを入れて、「スペース」を選択。
で、下の方の「動作」でスペースを選択すれば割り当てられます。
これだけ・・・たったこれだけのことに悩んでたのか・・・。
しっかし、スッキリしたわー。眼から鱗とはこのことだね。

-Mac, Software, 技術情報

執筆者:

関連記事

300エントリー突破で考える「クチコミの技術」

7月のランキングをまとめていた時に偶然気がつきました。 いつのまにか累計エントリー数が300を超えていたのです。 (ちなみに300番目は「夜景がキレイ」という気の抜けたminiエントリーだった…)

どれだけMacを開いていたかが丸わかり!?Macでスリープ・解除の履歴を確認するコマンド

どもども、お疲れ気味のヤガー@yagerです。 忙殺されていると、なかなか自分がどのくらい働いているかも分からなくなってくる場合がありますが、月末月初は勤怠報告などで自分の稼働時間を泣きながらまとめて …

no image

第3回CakePHP勉強会に参加します

行こう行こうと思いながらなかなか都合が付かなかった勉強会に参加する事になりました。 参加するのは、 第3回CakePHP勉強会を開催します。 CakePHPの活用事例やさまざまなネタで交流し、さらに広 …

なかのひとの性別・年齢解析をやってみた

遅ればせながらなかのひとの新機能、性別・年齢解析をやってみたので結果を公開してみる。 年齢分布は同年代よりちょっと低め。解析結果からも大学生とか若手社員が見てるっぽい。tipsとかtechとかのエント …

Google Chrome で CSS Animation して遊んでみた

今日はどこもかしこもGoogle Chromeの話題で持ち切りでしたね。 Chrome はあの Google が開発したブラウザーです。 早速使ってみましたが、噂に違わぬ爆速ぶりでデフォルトブラウザに …

スポンサードリンク

スポンサードリンク