Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac Software 技術情報

Macの定番エディター ミミカキエディット(mi.app)でシフト+スペースで半角スペースを入力する

投稿日:


mi_shift_space_01
Macを使い出してから長い間気になっていたことが@941さんのツイートで急に解決してしまって嬉しかったので、久しぶりにブログ書きますw
今ではすっかりMac愛用者なヤガーですが、昔はWindowsユーザーでした。新卒で入った会社で開発環境を整える際に当然のように勧められた秀丸を気に入って使っていたので、Macにスイッチしたあと代替エディターを探した時も、なんとなくタブが使えて無料だけど高機能みたいなところでミミカキエディット(mi)を使い出したのでした。
miで唯一困っていたのが、日本語入力中の半角スペース入力の方法です。ボクはプログラマだからかは分かりませんが、全角スペースと半角スペースは全く違うものと認識していて、かつ基本的にスペースの用途では必ず半角スペースを使っていました。で、Windows/MacのOS問わず日本語入力モードでもシフト+スペースを押すと半角スペースが入力できたので頻繁に使っていたのですが、なぜかmiでは入力できない。
開発だけだったらコメントも英語で書いちゃえば日本語入力モードにならなくていいんだけど、ブログの下書きをエディターで書くようになってから日本語入力することも多くなり、シフト+スペース問題が結構深刻になってきた時に、CotEditorというこれまた使い易いエディターを見つけて浮気してしまいました。ただし、CotEditorはタブが使えないのよね…。
CotEditorのスクリプトメニューでPHPを起動する方法(便利なサンプル3つ付き)
しかーし、問題が解決したからには晴れてミミカキエディットさんメインエディターに復帰です!


いつのまにか、公式のFAQに書いてたんですね。

Q: シフト+スペースキーで半角スペースを入力したい

A: モード設定の「キーバインド」でシフト+スペースキーの動作を「スペース」に設定してください

via: mi サポート情報サイト: シフト+スペースキーで半角スペースを入力したい

mi_shift_space_02
モード設定を開いて・・・
mi_shift_space_03
「キーバインド」タブを開いて、「Shiftキー」にチェックを入れて、「スペース」を選択。
で、下の方の「動作」でスペースを選択すれば割り当てられます。
これだけ・・・たったこれだけのことに悩んでたのか・・・。
しっかし、スッキリしたわー。眼から鱗とはこのことだね。

-Mac, Software, 技術情報

執筆者:

関連記事

no image

CORESERVER.JP登場でサーバ環境に悩む(XREAとかさくらとか自宅とか)

このブログはドメインを「VALUE DOMAIN」、サーバーを「XREA」でレンタルしています。PHP、Perlなどのアプリケーションや、MySQL、PostgreSQLなどのDBを非常に廉価で使う事 …

no image

MacBookのファンが壊れてGENIUS BARに入院→退院

先月、自分でMacBookのハードディスクを160GBから500GBに交換したばかりなのですが、その後しばらくたってからMacBookからものすごい異音がでるようになってしまいました。位置的には空冷用 …

顔ちぇき!とEXLIMの意外な関係

流行にのって2つも「顔ちぇき!」関連のエントリー書きましたが… ・顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」 ・顔ちぇき!の次はパパちぇき!だってさ そうすると、顔認証の仕組み …

カレンダーメーカーを試してみました

体内メーカーの仲間にカレンダーメーカーができたんだと。 やってみた。 ・yagerのカレンダー オレって浪費家だったんだ。 しかも、買い物してるの平日だし。 仕事どうした?ん?

no image

Amazon ウィジェット なるものを早速試してみました

Amazon ウィジェットを使うと、ブログをはじめとしたWebサイトでの商品紹介がもっと簡単に、ダイナミックになります。もちろん利用は無料です。 via: Amazon アソシエイト・プログラム ブロ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク